PR

スパティフィラムの株分けの仕方を画像で解説します!

スパティフィラムの増やし方 スパティフィラム

スパティフィラムを株分けで増やしたいけど、やり方がイマイチ分からない…。

観葉植物では珍しく、葉よりも花に観賞価値のある「スパティフィラム」。

すでにスパティフィラムがご自宅にあるなら、初心者でも簡単に増やすことができます。

そこで今回は、スパティフィラムを株分けで増やす方法を画像付きで分かりやすく解説します。

スパティフィラムは親株のまわりに子株を増やしながら成長するよ。2年以上株分けしていないと、根詰まりして花も咲きにくくなるんだ。株をリフレッシュさせるためにも、株分けをマスターしよう!

農業高校卒業。園芸を専門に3年間学ぶ。現在は、熱帯原産の観葉植物を中心に自宅で100種類ほど植物を栽培中。植物ヲタク。初心者でも観葉植物を枯らさず、長く育てるコツを発信中!

こまめめをフォローする

スパティフィラムの株分けの仕方を画像で解説します!

スパティフィラムの増やし方は主に2つ。挿し木と株分けです。今回は、より簡単で失敗の少ない株分けでの増やし方をご紹介します。

スパティフィラムを株分けで増やすのに適しているのは5月~6月ころ。20度~25度くらいの過ごしやすい時期だよ!

スパティフィラムの増やし方 手順①水やりを数日控え土を乾燥させておく

花が咲かないスパティフィラム

スパティフィラムを株分けで増やす場合、作業をスムーズに進めるためにも、数日間は水やりを控えて土をある程度乾燥させておきましょう。

土が湿っていると作業がしにくいだけでなく、根鉢も崩しにくくなるためです。

株がぎゅうぎゅう詰めのスパティフィラム  ▲株が詰まりすぎて葉が小さくなっています

今回は上写真のスパティフィラムを植え替えます。

去年、ひとまわり大きめの鉢に植え替えたものの、株が詰まっているので今回は株分けで増やします。

スパティフィラムは親株の周りに子株を増やしていくよ。だから、2年以上株分けしないままだと、いつの間にか小さな株の集合体になるんだ。株元がぎゅうぎゅうに詰まると、新しい葉や花が出にくくなるよ。

スパティフィラムの株分け 手順②新しい鉢を準備

鉢に入れた用土

あらかじめ、株分けで増やす分の鉢植えを準備しておきましょう。今よりも少し小さめの鉢をいくつか用意します。

鉢底が見えなくなるくらいに鉢底石を入れ、鉢の1/3ほどまで用土を入れておきましょう。

スパティフィラムの好む土とは?

スパティフィラムは観葉植物の中でも非常に水を好み水枯れを起こしやすい植物です。

とはいえ、鉢内の高湿状態が長引くことで、根が呼吸できずに傷む「根腐れ」を起こす恐れもあります。

スパティフィラムが好むのは、「排水性>保水性」のような割合の土です。

観葉植物の土

観葉植物用の土でも構いませんが、さらに排水性を高めてスパティフィラム好みの土にするなら、

観葉植物用の土に「赤玉土(小粒)」や「川砂」「鹿沼土(細粒)」などを1/3~1/2ほど混ぜ込むのもおすすめですよ。

赤玉土(小粒)

あらかじめ、バケツやプラスチック容器に両方を入れて混ぜ込んでおくと作業がしやすいです。

用土

置き場所や日当たり、風通し、使用する鉢の素材などによっても適した土は異なるよ。屋外なら保水性の割合をやや高めにしてみて。日照、風通しが制限される室内管理なら、水はけ重視の土にすると失敗しにくい。

スパティフィラムの株分け 手順③鉢から株を取り出す

スパティフィラムを鉢から抜く

鉢から株を取り出します。

2年以上植え替えていない場合は、根詰まりしてなかなか鉢から株が取り出せないかもしれません。

その場合は、鉢を軽く横に倒して鉢のサイドをこぶしでトントンと軽く叩くと、振動で内部の土が崩れ取り出しやすくなりますよ。

すんなり抜けたスパティフィラム

それでも抜けない場合、鉢底から使い古しの棒を差し込んで株を押し上げるという方法もあります。

株を取り出したら、根に絡みついている古い土を落してね。だいたいでok。使い古しの箸や割りばしなどを使って、根鉢をツンツンつつくと落としやすい。

スパティフィラムの株分け 手順④株を分ける

株分け中

ある程度古い土が落とせたら、いよいよ株を分けましょう。

親指を株の付け根に当て、株と株の隙間を探ります。境目が分かったらそのまま親指に力を入れて株を割るようにして切り離します。

半分に分けたスパティフィラム

半分になりました。上写真の株はまだ詰まっているのでこの後もう少し分けました。

スパティフィラムの株分け 手順⑤鉢に分ける

小分けにしたスパティフィラム

株が分けられたら、それぞれを植え付ける鉢に入れていきましょう。

とりあえず4つの分ける

今回は、1つの株を4つの鉢に分けました。

2年以上株分けしていないと小さな株が何個もできているから、一気に株を増やすことができるよ。

スパティフィラムの増やし方 手順⑥植え付ける

株分けしたスパティフィラムの植え付け

新しい鉢に分けた株を入れたら、残りの用土を入れ込みましょう。

土を入れる時も、割りばしでつつきながら作業すると、内部に隙間が生じにくいですよ。

土が入ったら最後に鉢を持ち上げ、床に向かって軽くトントンと叩きつけてねます。振動を与えることで、内部の余計な空気を抜くよ。

スパティフィラムの株分け 手順⑦たっぷり水やり

株分け後のスパティフィラム

最後に、鉢底から流れ出てくる水が透明近くなるまでたっぷりと水やりをしましょう。

鉢底から出てくる水が透明になるまで水やりすることで、土の細かな汚れをあらかじめ落としておくことができるんだ。水やりの度に受け皿が汚れるのを防げるよ。

スパティフィラムの株分け 手順⑧風通しのよい半日陰へ

株分けしたスパティフィラム

水やり後はできるだけ風通しのよい場所に置いて休ませましょう。直射日光を避けた半日陰に置いて根が活着するのを待ちます。

1日数回の葉水で空気中の湿度を保とう!

葉水

スパティフィラムは空気中の湿度が高い状態を好みます。

葉水や加湿器を使い、最低でも湿度60%はキープしておくのが理想です。

1日数回の葉水で空気中の湿度を保ってあげることも、美しい姿を保つために欠かせないお手入れ。特にスパティフィラムは空気が乾燥すると葉が傷みやすいんだ。

☆★スパティフィラムに適した置き場所とは?↓↓

スパティフィラムはどこに置く?最適な置き場所を時期別で解説
スパティフィラムを購入したものの、どこに置けばいいかイマイチ分からない…。このような方へ向けて、今回はスパティフィラムに適したおすすめの置き場所を時期別でくわしく解説します。熱帯地方が原産のスパティフィラム。特に気を付けたいのが冬場です。

 

実際にやってみた!スパティフィラムの株分け【経過ブログ】

一昨年の春頃にスリーコインズで購入した300円のスパティフィラム。去年の春には花が咲いたものの、今年は花が咲く気配がない…。

よくみると、親株のまわりに増えた子株がびっしりとくっついて、ぎゅうぎゅう詰めの状態。

これでは花芽どころか新しい葉もスムーズに出てこない…ってことで、実際にスパティフィラムを株分けで増やしてみよう!

株分け前のスパティフィラムがこちら

花が咲かないスパティフィラム

こちらが暖かくなってきたのにも関わらず、まったく花を咲かせる気配のない我が家のスパティフィラムです。

去年の同じころには花芽が出ていたのに今年は全くその気配がありません。

株がぎゅうぎゅう詰めのスパティフィラム

真上から見えると株元が全く見えないほどぎゅうぎゅうに詰まっています。スパティフィラムは親株のまわりにどんどん子株を増やしていく性質があるのですね。

購入時は花が咲いていた株も、2年もするといつの間にか「小さな株の集合体」に。こうなるとなかなか花が出てくれなくなるんだ。

ちなみに、去年のスパティフィラムはこんな感じでした

スパティフィラム

本数は少ないですが、去年は上写真のようにちらほらと花が咲いてくれていました。

それよりも株自体のボリュームがかなり出ましたね。かなり子株がひしめき合っていると思われます。

いざ、株分け!

株分けスタート!まずは鉢を準備します

株分け前のスパティフィラム

まずは新しい鉢を用意します。何個に分かれるか分かりませんが、とりあえず家に合った鉢を1個準備。

株分けの鉢準備

足りなくなったら他の鉢も追加して植え付けましょう。鉢にはあらかじめ、鉢底石と用土を入れておきます。

土はスパティフィラムの好む水はけの良い土!鉢の1/3程度までいれて準備しておこう。

鉢から株を取り出します!

スパティフィラムを鉢から抜く

鉢の準備が出来たら、いよいよ今の鉢からスパティフィラムを取り出しましょう。

鉢を少し傾かせて側面をトントンと軽くたたくと取り出しやすいですよ。

驚くほどすぐ抜けた…根詰まりしていた様子はない

すんなり抜けたスパティフィラム

拍子抜けするほどすんなりと抜けました。どうやら根自体は詰まっていません。

これは完全に株自体が詰まっている。一体、何個に分けられるのだろうか?果たして、家にある鉢で足りるだろうか…?

手で株を分けていきます

株分け中

取り出したスパティフィラムを手でつかみ、とりあえず半分に分けましょう。

株と株の境目と思われる部分に親指を当て、力を入れて割ります。

株分け中

やっと内部が見えてきました。かなりの株の集合体になっていますね!

これは葉も小さくなって出てこなくなるはずです。

半分に分けたスパティフィラム

とりあえず半分にしましたが、これではまだまだぎゅうぎゅう詰めです。

もう少しほぐして株を分けていく!

株分けしたらそれぞれの鉢へ植え替えます

小分けにしたスパティフィラム

結局、合計10株程度にまで分けました。

しかし、株自体はまだまだくっついていてもっと分けられそうではあります。

ただ、鉢が4つしかないので今回は4等分して植え付けることにしました。

とりあえず4つに分けたスパティフィラムの子株

それぞれの鉢に分けた株を入れます。

本当はもっと分けた方がよさそうだけど、鉢が足りなくなっちゃった。

どんどん植え付けていきます

株分けしたスパティフィラムの植え付け

それぞれの鉢に残りの用土を入れ込み植え付けます。

内部に余計な空間が生じないよう、使い古しのお箸でつんつんとつつきながら作業をするとスムーズですよ。

最後に鉢を持ち上げ、床にとんとんと軽く打ち付ける。振動で内部の空気を抜いておくよ。

株分け、完了!4つの鉢に分けてみました

株分け後のスパティフィラム

夕方から株分け作業を始めたため、株分け終わるころには暗くなってしまいました。

なんとか4等分に分けられましたね。最後はたっぷりと水を与えてしっかりと水気を切ります。

できるだけ風通しのよい半日陰に置いて経過を見守りましょう!

しっかりと根付くまでは乾燥に気を付け、表土が乾いてきたら水を与えるよ!

残った半端な株はとりあえず水差しにしました

水差しにしたスパティフィラム

こちらは残った半端な株です。ガラス容器に水を張り、とりあえず水差しにしました。

ハイドロカルチャーにしてもよさそうですね。花が咲いてくれるかは微妙ですが、こちらも経過を見守っていきます。

 

スパティフィラムの株分け後の経過はこちら

ここからは、株分け後の経過を随時更新していきます。

果たして、また花を咲かせてくれるのでしょうか?

株分け翌日【2022/4/19】

株分けしたスパティフィラム

昨日の夕方に株分けしたスパティフィラムたちです。近頃は暖かくなってきて、夜間も最低気温が10度を下回らないためそのまま屋外に置いています。

株分け後のスパティフィラム

でも、よく見るとまだ株がくっついていますね。ただ、株分けしたことでかなり株元の詰まりが解消できました。

今後はそれぞれの株が充実するよう、置き場所と水の管理を頑張ります。スパティフィラムは水切れを起こしやすいので、注意が必要ですね。

とりあえず、株に触れて抵抗を感じるようになるまでは、このまま半日陰で過度の乾燥に気を付けつつ見守っていく!

株分けから約一週間経ちました【2022/4/27】

株分けして一週間ほど経ちました。

株分けから一週間経過したスパティフィラムたち

無事に根付いていくれたようです。やはり株分けは適期におこなうことが失敗を防ぐコツですね。

そして、4鉢のうちのひと株に早くも花芽が確認できましたよ。(下写真)

スパティフィラムの花芽

真ん中の白っぽいのがスパティフィラムの花芽です。今年も無事に花を咲かせてくれそうです。乾燥と直射日光に気を付けつつベランダに置いて管理を続けます。

開花が楽しみですね。他の3鉢にも花芽が付いてくれることを祈ります。

株分けから1か月経過【2022/5/20】

株分けから1か月経過したスパティフィラム

株分けから1か月経ちました。見ての通り、ひと鉢のみぐったりとしてしまいました。

ぐったりとしたスパティフィラム

根へのダメージが大きかったのでしょうか。株元を見たところ、一番がっしりとして強そうな元株と思われます。水やりしても復活せず。

遮光ネットを張った棚の中に置いていますが復活は難しそうです。

新芽のみかろうじてピンとしていますが、どうでしょうか。。メネデールを薄めて与えてみようか。

花芽のついたスパティフィラム

他の3鉢は元気ですね。花芽がどんどんつき始めましたよ。

ちなみに、水差しにしていた半端分のスパティフィラムにも花芽がつき始めました。(下写真)

水差しのスパティフィラム

新しい子株の方が経過がいいですね。古めの株はなんとなく元気がないです。

スパティフィラムは定期的に株分けしないと、肝心の花が咲きにくくなるんだね。ただし、寒い時期の株分けは×。春~初夏前には済ませておこう。

☆★スパティフィラムの花が小さいのはなぜ?原因と対処法↓↓

スパティフィラムの花が小さいのはなぜ?原因と対処法
スパティフィラムの花が小さい様子にお困りですか?すっきりとしたフォルムの仏炎苞が美しいスパティフィラムは人気のインテリアグリーンですね。そんなスパティフィラムの花が小さい場合に考えられる原因と対処法をくわしくご紹介します。

 

スパティフィラムの株分けの仕方を画像で解説【まとめ】

花が咲いたスパティフィラム

今回は、スパティフィラムの簡単な増やし方をくわしくご紹介しました。

ご自宅に2年以上株分けや植え替えをしていないスパティフィラムがある場合、株分けで簡単に鉢を増やすことができます。

また、ぎゅうぎゅうに詰まった株を分けることで、新しい葉や花芽を展開させやすくもできますよ。

「前は花が咲いていたのに、購入してから2年ほど経って花が咲きにくくなってしまった」という場合も株分けが効果的だよ!

スパティフィラムを株分けで増やす方法【手順】

  1. 数日は水やりを控えて土を乾燥させておく
  2. 新しい鉢を準備
  3. 鉢から株を取り出す
  4. 株を分ける
  5. それぞれの鉢に配置
  6. 植え付ける
  7. たっぷりと水やり
  8. 直射日光を避けた半日陰で管理

スパティフィラムのその他topics

スパティフィラムの葉が垂れる・ふにゃふにゃな原因と対処法
スパティフィラムの葉が垂れてしまった…。スパティフラムを育てていると、葉が垂れるトラブルに遭遇することが多いかもしれません。その理由はスパティフィラムが他の多くの観葉植物に比べて水を好む傾向にあるため。葉が垂れる原因と対処法とは…?
スパティフィラムが冬に枯れる原因は?寒さ対策のポイント3つ
スパティフィラムの冬のお手入れ方法をお調べですか?今回は、冬が苦手なスパティフィラムを美しい姿を保ちつつ冬越しさせるポイント3つを分かりやすく解説します!熱帯地方が原産のスパティフィラムにとって日本の冬はかなりのストレス。冬越しのコツとは?
スパティフィラム
この記事を書いた人

農業高校卒業。園芸を専門に3年間学ぶ。現在は、熱帯原産の観葉植物を中心に自宅で100種類ほど植物を栽培中。植物ヲタク。初心者でも観葉植物を枯らさず、長く育てるコツを発信中!

こまめめをフォローする
こまめめをフォローする
タイトルとURLをコピーしました