PR

ポトスの葉が落ちる原因は?対処法までを徹底解説!

ポトスの枯れ葉 ポトス

ポトスの葉がパラパラと落ちる症状にお悩みではありませんか?

株元近くの葉だけでなく、比較的新しい葉まで落ちる場合、放っておくと枯れてしまう恐れもあります。

今回は、ポトスの葉が落ちるときに考えられる原因とその対処法について解説します。

農業高校卒業。園芸を専門に3年間学ぶ。現在は、熱帯原産の観葉植物を中心に自宅で100種類ほど植物を栽培中。植物ヲタク。初心者でも観葉植物を枯らさず、長く育てるコツを発信中!

こまめめをフォローする

ポトスの葉が落ちる原因は?対処法までを徹底解説!

デスク脇のポトス

ポトスの葉が落ちる原因①寒すぎる

大木に絡みつくポトス

自生地でのポトスは大木に絡みつきながらつるを伸ばし、葉は大きいもので1mにもなるといわれる

ポトスが耐えられる寒さは5度程度までといわれます。

しかし、これはポトスが枯れないための最低温度ともいえます。

ポトスの美しい葉を保つなら最低でも10度、できれば15度は欲しいところです。

本来は一年を通して暖かく風通しのよい湿った空気を好みます。

ポトスを冬越させるコツ!冬に枯らさないためには水やり頻度が大事
冬のポトスのお手入れ方法をご存じですか?初心者でも育てやすいポトスですが冬のお手入れにはコツが必要。東南アジアが主な原産地であるポトスは寒さが苦手。今回はそんなポトスを冬越しさせる方法とコツ、冬に弱らせがちな原因についてくわしく解説します。

寒さが原因でポトスの葉が落ちるときの対処法

  • 水やりは土が乾いて2~3日ほどしてから。できるだけ暖かい時間帯に済ませる。
  • 窓際は冷えこむため、夜から朝にかけては窓から1~2mほど離す
  • 肥料は基本不要
  • 空気の乾燥に気を付け風通しのよい場所で管理➡窓を閉め切る時期はサーキュレーターを活用するのが◎

窓辺に置いたポトス

天気予報をチェックし、最低気温が15度以下になってきたら水やりを控えて暖かい場所へ移動しましょう。

温度は最低でも8度、できれば10度は欲しいところです。

気を付けたいのが水やり。暖かい時期に比べて生長が鈍るため、水やりも控え目にする必要があります。

ポトスとじょうろ

暖かい時期と同じ頻度で水を与えていると、根が吸いきれずに残った水分が長く鉢内に停滞することとなり、

それが根を傷める原因になることがあります。

サスティー

水やりチェッカーを活用すると管理が楽になるだけでなく、水のやり過ぎややり忘れによる失敗を防ぐことが出来ます。

ポトスの根元に葉がない!スカスカをこんもりボリュームを出す方法
ポトスをこんもりさせる方法をご存じですか?スカスカになったポトスを再びこんもりさせたい場合、まずは「なぜスカスカになったのか?」を考えることから始めます。見当はずれの対処法では、こんもりさせるどころか弱らせてしまうこともあるからです。

ポトスの葉が落ちる原因②根詰まり、蒸れ

葉が茶色く変色したポトスの鉢植え

ポトスの葉が落ちる時に考えられる2つ目の理由は、根の損傷です。根が損傷すると、植物は必要な栄養分や水分を葉に運ぶことができなくなります。

その結果、葉が落ちたり、葉の色がわるくなったりするのですね。根が損傷する原因となるのが「根詰まり」や「水のやり過ぎによる蒸れ」などです。

特に、ポトスを2年以上植え替えていないと、鉢の中が根っこでぎゅうぎゅう詰めになったり、土が劣化したりして根を傷める原因になることがあります。

根詰まりしたポトス

また、水やり後の鉢を夏場の熱くなった床面に直接置くと、鉢内が煮えて根を傷める原因になります。

冬場も同じで、鉢内に水分が沢山残っている状態で寒さに晒すと水温が低下することで根が冷えて傷みます。

根詰まり、蒸れが原因でポトスの葉が落ちるときの対処法

  • 土が濡れている場合は土がしっかりと乾くまで様子を見る。風通しのよい明るい場所に置くこと(直射日光、西日は×)
  • 肥料は基本不要
  • 鉢底から根がはみ出ている・2年以上植え替えていない・水やり後、土に水分が浸みこむまで時間がかかるようになった➡植え替えを検討。ポトスの植え替え方法については以下記事へ
ポトスは赤玉土のみでも育つ?適した土の条件と植え替え方法を解説
ポトスの植え替え方法とタイミングを詳しく解説します。さわやかな葉色と育てやすさが人気の観葉植物「ポトス」。購入してから一度も植え替えていないという場合、根詰まりしている可能性があります。植え替えの方法を写真付きで分かりやすく解説します!

ポトスの葉が落ちる原因③直射日光

植物は日光が大好きです。ただ、ポトスの場合は少し違って、日光といっても強すぎる日差しは逆に葉を傷める原因になります。

その理由は原産地。ポトスは元々、熱帯雨林の大木に囲まれた場所で木漏れ日を浴びながら生育するつる性植物です。

特に夏場の直射日光に当てるとほぼ100%葉が焼けます。

斑入りポトスの葉焼け

葉焼けすると見た目が悪くなるだけでなく、焼けた部分は光合成もできなくなります。

その結果、株自体をも弱らせる原因になることもあるのです。

直射日光が原因でポトスの葉が傷み、落ちるときの対処法

  • 置き場所の見直し。直射日光に当たる場合は半日陰へ移動するか、遮光ネットを利用する。
  • 暗い場所からいきなり明るい場所への移動は控える。移動する場合は少しずつ日光に慣らす。
  • 室内なら明るい窓際、屋外なら日陰~半日陰がおすすめ。
ポトスの葉に茶色いシミができるのはなぜ?原因と対処法を解説!
葉が茶色くなったポトスにお悩みですか?初心者でも育てやすく室内の少ない光でも長く育てられるポトスは人気のインドアグリーンです。今回はそんなポトスの葉が茶色くなる主な原因とその対処法を、初心者向けに分かりやすくご紹介します。

ポトスの葉が落ちる原因④新陳代謝

ポトスの枯れ葉

植物は新しい成長のために養分と資源を節約する方法として、古い葉を落とすことがあります。

場合によっては、植物が一見健康で理想的な環境にあるときでも、葉が落ち始めることがあります。

新陳代謝の場合は株元近くの葉のみが落ちるはずです。新しい葉まで落ちる場合は①~③までの原因や病害虫による被害を受けている可能性があります。

特に、葉がベタベタしたり、白い粉が付着していたり、蜘蛛の巣のようなものが付いている場合、カイガラムシやハダニが付いている恐れがあります。

コナカイガラムシ

ポトスに白い粉が湧くときに確認すべきことは?原因と対処法
ポトスにわく白い粉にお悩みではありませんか?ポトスに白い粉が付着している場合、「コナカイガラムシ」という害虫が付いている可能性があります。白い粉をよく観察し、楕円形をしているようなら害虫である可能性大。放置していると弱らせてしまう恐れも…。

新陳代謝でポトスの葉が落ちるときの対処法

  • 株元近くの葉が1,2枚程度落ちるくらいなら特に問題なし
  • 新しい葉まで落ちるようなら他の原因を探る必要あり
ポトスがふにゃふにゃで元気がない!原因と対処法を解説
ポトスに元気がない主な原因5つとそれぞれの対処法をご紹介します。葉がしおれたり、変色したりしてなんとなくポトスに元気がないとき、ついつい水を与えてしまいませんか。しかし、それが逆効果になってしまう場合も…。

 

ポトスの葉が落ちる原因は?対処法までを徹底解説【まとめ】

ポトスの葉が落ちてきたら、まずはポトスをよく観察し、これまでの管理方法を思い出してみてください。

お手入れのポイントを時期別でみると…

  • 春から秋⇒鉢底から根っこがはみ出ている場合はこの時期に植え替えを済ませる。水やりは土が乾いたタイミングで鉢底から流れ出るくらいにたっぷりと。20度以上なら屋外の日陰に置くと生育がよくなる。
  • 真夏⇒直射日光による葉焼け、高温による鉢内の蒸れに注意。得に水やり後、強光に晒したり熱くなった床面に直接鉢を置くと、葉や根を傷めやすい。
  • ⇒寒さに当たっていないか確認。室内でも朝晩の窓際は注意。水のやり過ぎに気を付け交わし気味に。空気の乾燥に注意し害虫がついていたら早目に取り除く。元気がないからといって肥料を与えるのは避けた方がよい。

このような感じです。

ポトスの葉が落ちる原因は多岐にわたるので、ひとつひとつ確認しながら根本的な原因を探ってみてください。

ポトスのその他topics

ポトスを水差しでずっと育てたい!水耕栽培で根が伸びすぎた時の対処法
ポトスはずっと水差しのままで育てられるのかどうかをお調べですか?美しい葉が魅力のポトス。水差しであれば、室内でも清潔にポトスを楽しむことができますね。今回は、ポトスの水差しがどれくらい水差しのままで育てられるかについて深掘りします。
ポトスが伸びない原因は?葉が増えない時に確認すべき3つのポイント
伸びないポトスにお悩みですか?ちゃんと水やりをしているはずなのに、ポトスがなかなか伸びない…という場合、確認すべきポイントが3つあります。何となく元気がないから…と言って、闇雲に肥料を与えるのはおすすめしません。まずはよく観察しましょう。
ポトス
この記事を書いた人

農業高校卒業。園芸を専門に3年間学ぶ。現在は、熱帯原産の観葉植物を中心に自宅で100種類ほど植物を栽培中。植物ヲタク。初心者でも観葉植物を枯らさず、長く育てるコツを発信中!

こまめめをフォローする
こまめめをフォローする
タイトルとURLをコピーしました