葉に穴の空いた観葉植物は、インドアグリーンとして高い人気を誇ります。
今回は、葉っぱに穴が空いているおしゃれでエキゾチックな観葉植物についてご紹介します。
葉っぱに穴が空いている観葉植物のおすすめ品種【4選】
ここでは、葉っぱに穴が空いている人気の観葉植物をご紹介します。
マドカズラ
葉っぱに穴が開いている観葉植物といえば、一番に「マドカズラ」を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?
ポトスの仲間の観葉植物で、初心者でも育てやすい人気の品種です。
モンステラ
葉の中心に穴が開いた独特の形状が特徴的な植物です。
明るい場所で育て、水はけの良い土壌で管理するとよいでしょう。
フィロデンドロン・セローム
切れ込みの入った葉の中央部分が穴状になっています。
湿度の高い環境で育て、適度な水やりをするとよいでしょう。
姫モンステラ
小さな穴がたくさん開いた、小型のモンステラです。
明るい場所で育て、水はけの良い土壌で管理するとよいでしょう。
葉っぱに穴が空いている観葉植物が人気の理由は?
葉っぱに穴が空いている観葉植物が人気の理由①珍しい見た目
葉の穴は独特の形状で、観賞価値が高いとされています。
特にマドカズラは葉の穴があることで空間を引き締め、おしゃれな雰囲気を演出してくれます。
葉っぱに穴が空いている観葉植物が人気の理由②高いインテリア性
葉に穴があることで植物の存在感が増し、部屋のインテリアとしても映えます。
また、観葉植物をポイントとして取り入れることで空間のアクセントとなり、一層華やかになります。
葉っぱに穴が空いている観葉植物が人気の理由③管理が簡単
葉に穴の空いた観葉植物は、比較的管理が簡単です。
初心者でも育てやすいとされています。例えば、モンステラやフィロデンドロンなどは比較的乾燥に強く、水やりの回数も少なめでよいとされています。
葉っぱに穴が空いている観葉植物が人気の理由④空気清浄効果
観葉植物には、室内の空気を浄化する効果があります。
また、葉に穴がある植物はより多くの空気を循環させ、より効果的な空気清浄を行うことができます。
葉っぱに穴が空いている観葉植物が人気の理由とおすすめ品種【まとめ】
マドカズラは、葉に穴が開いた美しい模様が特徴的な観葉植物です。
この植物は、陽の光が入る明るい場所や半日陰が適しており、土壌は保水性の高いものが好まれます。
水やりは適度に行い、過湿にならないように注意する必要があります。また、肥料を与える際には、春と夏に栄養分の多い液体肥料を与えると良いでしょう。
マドカズラは健康で育てやすいことから、初心者にもおすすめの観葉植物の一つです。管理に慣れてきたら、レアな斑入り品種にも挑戦してみてはいかがでしょうか?
白い模様が美しい…マドカズラの斑入り種!