PR

観葉植物のほこりの簡単な取り方!埃を溜まりにくくするコツも

観葉植物のほこり掃除 その他の観葉植物

室内に置いた観葉植物。気づいたら葉の表面にほこりが沢山たまっていませんか?

また、湿らせたティッシュで拭いてもまたすぐに溜まるほこりにうんざりしている方も多いでしょう。

そこで今回は、「観葉植物に溜まったほこりの対処法」とホコリ対策に便利なアイテムをご紹介します。

農業高校卒業。園芸を専門に3年間学ぶ。現在は、熱帯原産の観葉植物を中心に自宅で100種類ほど植物を栽培中。植物ヲタク。初心者でも観葉植物を枯らさず、長く育てるコツを発信中!

こまめめをフォローする

観葉植物のほこりの簡単な取り方

モンステラ

観葉植物にたまったほこりの簡単な取り方には、以下のような方法があります。

水切りネットを使う

水切りネット

「植物のホコリは掃除したいけどゴミを増やしたくないな…」

そんな方におすすめなのが、台所の排水口に使うストッキングタイプの水切りネットです。

植物のほこりを取る

これを手にはめて葉に溜まったほこりを取ります。

静電気が起きるので、ほこりが周囲に飛散しにくいというのも嬉しいポイントです。 使い終わったネットは裏返してそのまま使用すれば無駄がありません。

クイックルハンディを使う

観葉植物のほこりを取る

軽く撫でるだけでほこりをキャッチしてくれるのが「クイックルハンディ」です。 吸着繊維が観葉植物の細かい部分に入り込み、隙間にたまったほこりも絡めとってくれます。 また、モップ部分は取り換えられるので衛生的&経済的です。

一枚一枚ふき取るのは面倒…暖かい時期ならシャワーをかけるのが手っ取り早い

マドカズラに葉水中

暖かい時期であれば、植物全体にシャワーをかけるのが手っ取り早いです。

観葉植物を屋外に出して上からふわっとシャワーをかけます。その後、風通しのよい半日陰に置いてある程度乾いたら室内へ戻します。 集合住宅の場合はベランダに出し、葉水をたっぷりと吹きかけてほこりを落します。

 

観葉植物のほこり取り!掃除しながら害虫予防ができる便利グッズ

観葉植物のほこり対策アイテム

「大きな葉をもつ観葉植物は、拭いても拭いてもほこりが溜まりやすい…何かいい方法はないの?」

そんな方におすすめなのがゲル状素材のサイバークリーンです。

ゲル状素材を軽く押し付けるだけでほこりを取り、ツヤも与えてくれる

薄く柔らかい葉はホコリがとりにくい…

サイバークリーンはスライムのような素材を軽く葉に押し付けていくだけで埃をどんどんと吸着します。まわりにほこりが飛散しにくいのも嬉しいポイントですね。

また、ゲル状素材の中にはアーモンドオイルが含まれているため、葉の表面にツヤを与えてくれますよ。

サイバークリーンのリーフケアで葉にたまった埃を取る
柔らかい葉にもやさしく押し当てるだけでホコリを取ってくれる

シンゴニウムやポトスなど、比較的に葉が薄く柔らかい植物にもやさしく押し当てるだけで簡単にホコリを取り除くことができます。

ティッシュだとどうしても葉が摩擦で傷みやすいですよね。また、葉に蓄積したホコリはダマになって消しゴムのカスみたいになり、なかなかとれにくいものです。

サイバークリーンなら優しく押し当てるだけなので作業もスムーズに進みますよ。 子供でも楽しみながら観葉植物のお手入れをすることができるのも嬉しいポイントですね。

害虫予防にも効果を発揮してくれる

ほこりを取った後の観葉植物
お手入れ後の葉はホコリが取れただけでなく、ツヤも出ます

スイス生まれのサイバークリーンは凹凸のある植物にも使えます。たとえばサボテン。狭い部分にも入り込んでほこりや雑菌を取り除くことができます。

さらに、天然ニームオイルを配合しているため害虫予防にも効果的です。雑菌やバクテリアの繁殖を防いで病害虫から大切な観葉植物を守ります。

また、エタノール配合のため除菌効果も期待できます。

繰り返し使えるのでとってもエコ!

サイバークリーンを戻す
使い終わったら丸めて容器に戻しふたをきっちり閉めよう

サイバークリーンは何度でも繰り返し使えるのでとってもエコ。交換の目安は粘着力がなくなってきたタイミングです。

使い終わったら不燃ごみとして出しましょう。

 

観葉植物にほこりが溜まりにくくなるコツ

切れ込んだ葉がカッコいいモンステラ 観葉植物の葉っぱにほこりが溜まると見栄えが悪いですよね。とはいえ、頻繁に拭き取るのも大変です。 まずは、観葉植物の葉っぱにほこりが溜まりにくくするコツを紹介します。

室内にかけっぱなしの衣類、布類はしまう

使用頻度の低い衣類や布製品はクローゼットや収納ボックスにしまいましょう。 衣類や布製品は埃を吸着しやすく、放置しておくと埃が蓄積される原因となります。

カーペットよりはフローリングの方がほこりが立ちにくい

フローリングやタイルなどの硬い床材は掃除がしやすく、カーペットよりもほこりが溜まりにくいです。 フローリングはほこりが溝や繊維に入り込むことがなく、目に見えるため掃除しやすいです。

リーフシャインを使う

葉っぱの表面にシュッと吹きかけるだけで、自然なツヤを与え、ホコリから葉を守ってくれます。 主成分は天然オイル。水道水によるカルキの白いシミ汚れも綺麗にしてくれます。

 

観葉植物の葉っぱのほこりを放置しな方がいい理由

コーヒーの木に葉水

観葉植物にほこりが溜まっていると見栄えが悪いですね。しかし、観葉植物にほこりが溜まることで損なわれるのは見た目だけではありません。

観葉植物にほこりが溜まると呼吸がしにくくなる

サンスベリアの葉水(湿った布で拭う)

植物は葉にある気孔を開閉させながら呼吸しています。 葉にホコリがたまると呼吸がしにくくなり、生育にも影響を与えてしまいます。

見た目だけでなく、植物を健全に保つためにも葉に蓄積したほこりはこまめにふき取ってあげるのが理想的です。

観葉植物にほこりが溜まると日光を浴びる際にシェードとなってしまう

モンステラにたまったほこり

葉の面積が大きな観葉植物の場合、割とすぐにホコリが溜まってしまいます。 ただ、葉に蓄積したホコリをそのままにしておくと光がうまく取り込めず、生育に影響を与える恐れもあります。

日光が制限される室内なので、少しでも多くの光を取り込めるよう、葉のほこりはこまめに取り除いてあげましょう。  

観葉植物のほこりの簡単な取り方!埃を溜まりにくくするコツも【まとめ】

パキラ

今回は、観葉植物に溜まったほこりの対処法と便利アイテムをご紹介しました。

家具にほこりがたまるのと一緒で、観葉植物にもほこりが蓄積します。特に、植物の場合は呼吸しているため汚れやほこりがつきやすいです。

観葉植物に溜まったほこりは見た目を悪くするだけでなく、生育にも悪い影響を与えます。

普段のお手入れとともに葉に溜まったほこりにも気を使ってあげてください。

観葉植物にほこりが溜まったときの対処法

・ストッキングタイプの水切りネットでふき取る
・濡らしたティッシュやコットン、固く絞った布でふき取る
・暖かい時期なら上からシャワーをかけてほこりを流す
その他の観葉植物
この記事を書いた人

農業高校卒業。園芸を専門に3年間学ぶ。現在は、熱帯原産の観葉植物を中心に自宅で100種類ほど植物を栽培中。植物ヲタク。初心者でも観葉植物を枯らさず、長く育てるコツを発信中!

こまめめをフォローする
こまめめをフォローする
タイトルとURLをコピーしました