肉厚の葉が日光に当たりキラキラと輝く姿が可愛らしい植物「ベビーサンローズ(ハナツルソウ)」。
室内で清潔に育てたいという方も多いのではないでしょうか。
今回は、ベビーサンローズを水栽培で楽しむ方法をご紹介します。
ベビーサンローズを水差しで、水栽培で楽しむ方法
ベビーサンローズの水栽培 手順①「茎を5cm~7cm程度カット」
ベビーサンローズを水栽培にするのに適している時期は春~秋の生長期です。適期に実施することで、より発根しやすく失敗を防ぐことができます。
まずは、元気なベビーサンローズの茎を5cm~7cm程カットしましょう。
ベビーサンローズの水栽培 手順②「下葉をとる」
発根しやすくするため、あらかじめ葉数を減らしておきます。葉を減らすことで、蒸散による乾燥を防ぎます。植物は葉からも水分を発散するためです。
ベビーサンローズの水栽培 手順③「水に差す」
葉数を調整した挿し穂を水に差します。うまくいけば1か月ほどで発根するでしょう。切り口は水分を吸い上げやすいように斜めにカットしておきます。
発根促進剤(活力剤)を活用して失敗を防ぐ!【使い方は簡単】
「発根するか不安」「できるだけ失敗を防ぎたい」「適期ではない」
このような場合、発根促進剤を活用するという選択肢もあります。使い方は簡単で、発根促進剤を水で規定量に薄め、茎(挿し穂)を差すだけ。(メネデールであれば約100倍に希釈)
これだけで、発根(根の生長)を促してくれるのが発根促進剤です。
ベビーサンローズの水栽培 手順④「半日陰で管理」
直射日光を避けた半日陰で管理します。水は毎日替えましょう。
もし、断面付近が茶色く変色しブヨブヨして腐ってきたら、その部分を切り取り、再度、水に差して発根を待ちます。
ベビーサンローズの水栽培 手順⑤「発根後、土に植え替えるorそのまま」
発根したらそのまま水栽培で楽しみましょう。ただ、時間の経過とともに、どうしても弱々しくなります。
ベビーサンローズをこんもり丈夫に育てたいのであれば、土に植え替えるのがおすすめです。
挿し芽で増やしたベビーサンローズの約4年後
約4年でこんなにこんもり育ちました。春には花も咲かせてくれます。
鉢(土)で育てるベビーサンローズは屋外で管理し、剪定した際に出た茎を室内に水差しで飾るというように、株を使い分けるのもおすすめ。
ベビーサンローズを水栽培で育てるメリット
ベビーサンローズを水栽培で育てるメリットをいくつかご紹介します。
メリット①「小さなスペースでも楽しめる」
鉢や土が必要ないため、スペースを多く必要としません。ガラス瓶と水さえあればすぐに管理ができます。見た目もすっきりしておしゃれに見えます。
メリット②「清潔、虫の心配がほぼ無い」
植物を室内で育てていると発生するのが虫です。
土を使用している場合、用土に含まれる堆肥がコバエやカビ、キノコの原因になりがち。
水栽培なら室内でも清潔にベビーサンローズを楽しめる。
ベビーサンローズを水栽培で育てるデメリット
ベビーサンローズを水栽培で育てるデメリットをいくつかご紹介します。
デメリット①「弱々しくなりがち」
発根後も水で管理し続けることは可能ですが、土に植え付けたものと比べるとどうしても弱々しくなりがちです。
大きくこんもり育てたいのであれば土に植え替えるのが個人的にはおすすめです。
ベビーサンローズを水差しで、水栽培で楽しむ方法【まとめ】
今回は、ベビーサンローズを水栽培する方法をご紹介しました。
ベビーサンローズは、ガラス瓶に水を入れてカットした茎を挿すだけで簡単に管理できます。発根後はそのまま育てても良し、大きく茂らせたいのであれば土に植え替えても良いでしょう。
ただ、なんといっても水栽培は清潔で虫の心配がいらないのが大きなメリットですよね。
好みのガラス容器に水を入れ茎を挿すだけでおしゃれに飾ることができます。今回の記事をご参考に、ベビーサンローズの水栽培に挑戦してみてはいかがでしょうか?
その他の関連ブログ