PR

観葉植物好きなら必ず持っておくべき!優秀すぎる園芸アイテム【厳選】

便利な園芸アイテム その他の観葉植物

観葉植物や多肉植物を育てているけど、どうもうまく育たない…。

便利な園芸グッズは沢山あるけど、どれを選ぶべきか分からない…。

今回はこのようなお悩みをお持ちの方へ向け、植物ヲタクの筆者が、

「これは早く買っとくべきだった…!」

と感じたものだけを厳選して紹介します。

観葉植物や多肉植物がうまく育たなくてお悩みの方は、ぜひ試してみてください。

筆者が実際に使ってみて「これは早く買っておくべきだった!」と感じたもののみをお届けするよ!

農業高校卒業。園芸を専門に3年間学ぶ。現在は、熱帯原産の観葉植物を中心に自宅で100種類ほど植物を栽培中。植物ヲタク。初心者でも観葉植物を枯らさず、長く育てるコツを発信中!

こまめめをフォローする

観葉植物好きなら必ず持っておくべき!優秀すぎる園芸アイテム【厳選】

観葉植物好きの人に強くおすすめしたい便利アイテムを厳選してみました。もちろん、筆者がすでに愛用中のものです。

根腐れを防いでくれる。地味だけど優秀な「立体型鉢底アミ」

立体鉢底あみ

観葉植物や多肉植物は鉢内が蒸れると根腐れを起こしやすいです。

そんなお悩みを解決してくれるのが立体型鉢底アミです。

鉢底に入れるだけで水はけ、通気を良くして根腐れを防いでくれる

立体鉢底あみ

使い方は簡単。鉢底に入れるだけ。

あとはいつも通り鉢底石を入れ、用土を入れて植物を植え付けます。

立体鉢底あみ

鉢穴の小さな鉢や穴が一つしかない鉢、深すぎる鉢などにおすすめの優秀アイテムです。

水やりの失敗を防いで管理を楽にしてくれる「サスティー」

サスティー

観葉植物好きの人ならこのアイテムは外せません。水やりチェッカー「サスティー」です。

土に挿しておくだけで土の乾き具合を測定、最適な水やりのタイミングを色で知らせてくれる!

サスティー

使い方は簡単。スティック状のサスティーを土に挿しておくだけ。

これだけで土の乾き具合を測定し、最適な水やりのタイミングを色で知ることができちゃいます。

サスティー

観葉植物を枯らす一番の原因ともいわれるのが「水のやり過ぎによる根腐れ」。

これを防いでくれるのがサスティーです。

管理に慣れるまでは難しい水やりのタイミングを色で知ることができちゃう。これだけで水やりによる失敗をグッと減らすことができるよ。

◎サスティーを使った水やりのタイミングの目安は、以下表をご参考にしてみてください。

春~秋(目安は15度以上) チェッカーが「白」になったタイミングで鉢底から水が流れ出てくるくらいにたっぷりと水を与える。
秋~冬(目安は15度以下) チェッカーが「白」になってさらに3~4日してから、夜間を避けた暖かい時間帯に、常温の水を土全体が湿る程度に与える。

虫が苦手な人におすすめの「室内向け観葉・多肉の土」

観葉植物を育ててみたいけど、室内に土を持ち込むことに強い抵抗を感じる…。

このような方におすすめなのが「室内向け観葉・多肉の土」です。

室内向けの土

虫が苦手な方、室内でも清潔に観葉植物を管理したい方におすすめ

室内向け観葉・多肉の土は、虫が寄り付きにくいようブレンドされた土。

水はけがよくキノコやカビが生えにくいという特徴もあります。

水分の含み具合によって土の色が変わるため、水やりのタイミングも掴みやすいです。

室内向けの土

さきほどのサスティーと合わせて使うと、コバエの発生や根腐れ、カビ、キノコなどのトラブルを防いでくれます。

筆者は室内で育てる観葉植物はすべてこの土に植え替えてるよ。コバエがわきにくくなって清潔に管理できるようになった。生育に必要な肥料分が入っているのも◎。もちろん、虫が寄り付きにくい成分!

 

ちなみに肥料は殺虫、防虫効果のある「マグァンプD」がおすすめ

マグァンプd

ちなみに虫が苦手な方におすすめの肥料が殺虫、防虫効果も備えた「マグァンプD」です。

マグァンプd散布

軽量スプーン付きで手軽に使える上、気になるニオイもほとんどしないので室内管理の観葉植物にも安心して使用できます。

使い方は簡単。観葉植物1株に対して付属のスプーン約1杯分を、土の表面に撒くor土に混ぜるだけ。これだけで効果が約1か月継続するよ。

 あわせて読みたい  「肥料効果と殺虫・防虫効果「マグァンプD」。使い方を解説します」

葉水で手が痛い、床がびしょびしょ…そんなお悩みを解決「エアリーミストスプレー」

観葉植物のほとんどが湿度の高い状態を好みます。空気が乾燥しすぎると葉が傷みやすくなるのですね。

そんな時に必要となるのが「葉水(はみず)」。

葉水は霧吹きで水分を吹きかけるお手入れのことです。(下写真)

葉水

とはいえ、簡単な作業でも観葉植物を沢山育てていると霧吹きで水を吹きかけるのもなかなか大変。

というか、100均のスプレー容器だとどうしても手が痛くなるし、床が水滴だらけになるのも嫌…。

そんな時にあると超便利なのが「微細ミストを噴射できるスプレー容器」なのです。

霧状のミストを連続噴射!手が疲れにくく、床も汚れにくい

アイビル・エアリーミストスプレーで葉水中

微細ミストを連続噴射できるタイプのスプレー容器なら、少ないプッシュ回数でまんべんなく水分を吹きかけることが可能。

手が疲れにくくなることはもちろん、細かな霧状のミストだから水滴が床に垂れにくくなるよ。

ちなみに…

ちなみに、最近見つけたのですが、ダイソーに200円で同じようなスプレー容器が売ってます。

ダイソーのスプレー容器

実際に購入して使ってみたのですが、これがなかなかいい…!!もし、見つけたらぜひ使ってみてください。これで200円は激安です。

ただ、毎日使っていると半年くらいで壊れた。ただ安いので、また見つけたら買う予定だよ。

賃貸で観葉植物を育てている人は持っておくべき「園芸シート」

賃貸マンションやアパートなど、園芸作業のできるお庭が確保できないという方におすすめなのが、園芸用シートです。

セリアで買った園芸シート

観葉植物を長く育てていると必要になるのが、植え替え作業ですね。でも、ベランダでやると土が散らばってしまい、後片付けが大変です。

ベランダが汚れてしまったり、残った土が排水口に流れて詰まりの原因になってしまったり…。
そんなお悩みを一掃してくれるのが園芸シートです。

植え替え後の後片付けが楽ちん、早く買っておけばよかった

サンスベリアを鉢から取り出す

とにかく植え替え作業後の後片付けが楽になります。小さめの鉢なら後片付けはほぼ不要になるでしょう。

これは、個人的に「早く買っておけばよかった!」と一番感じたアイテム。シンプルなアイテムだけど、これを使うことで無駄な手間を省ける。貴重な時間を失わずに済むよ!

使用後は四隅のボタンを外して折りたたむだけ。収納も簡単で邪魔にならない優秀アイテムです。

 あわせて読みたい  「観葉植物のカビ対策!カビの原因と対処法までを徹底解説します」

 

☆★観葉植物を育てているけど虫が苦手。衛生面も気になる…そんな方におすすめの記事はこちら↓↓

水やり不要、植え替えも不要。虫もわかない清潔な観葉植物が欲しい人へ
水やり不要、植え替えも不要。室内でも清潔に楽しめる枯れない観葉植物をお探しですか?そんな人におすすめなのが本物そっくりの見た目だけど面倒なお手入れ不要な「人工観葉(フェイクグリーン)」です。今回は人工観葉の魅力や選び方などをご紹介します。
虫が付きにくい・付かない観葉植物はこれ!虫を付きにくくする方法や土も紹介
虫が付きにくい観葉植物をお探しですか?今回は室内でも清潔に楽しめる虫が付きにくい・虫が付かない観葉植物をご紹介します。さらに、観葉植物に虫が付かないようにする方法や虫が付いてしまった時の対処法、害虫の予防策までを徹底解説します。
枯れない観葉植物が欲しい人へ!絶対枯れない&消臭効果を持つ優秀グリーン
枯れない観葉植物があればいいのに…と思われたことはありませんか?インテリアに観葉植物と取り入れたいけど世話に自信が無い…虫が苦手で室内に土を持ち込むことに抵抗がある…。そんな方におすすめの観葉植物が「フェイクグリーン(人工観葉)」です!

 

まとめ

サンスベリアの植え替え

さて、今回は筆者が実際に使っている園芸アイテムを厳選して4つお届けしてみました。どれも「早く買っとけば良かった…」と強く感じたアイテムです。

観葉植物はそれぞれ異なる生育環境を好みます。例えば、日光の量や温度、湿度、風通しの状態などが重要な要素です。

サスティー

適切な園芸アイテムを使うことで、これらの生育環境を最適化し、無駄な時間と手間を省くことも出来ちゃいます。

便利な園芸アイテムを使用することで、水やりのタイミングや方法、園芸作業などが劇的に楽になりますよ。ぜひ、一度使ってみてください。

関連topics

自然な見た目で消臭効果も!水やり不要のハンギングプランツ・おすすめ6選
自然な見た目のハンギングプランツをお探しですか?今回はインテリアに馴染む上、消臭効果のある光触媒加工のハンギングプランツを厳選してご紹介します。消臭効果のあるハンギングプランツを取り入れて自宅やオフィスを癒しの空間にしてみませんか?
404 NOT FOUND | 観葉植物ラボ
404 NOT FOUND | 観葉植物ラボ
100均のハイドロカルチャーってどうなの?使い方のコツを解説!
100均のハイドロカルチャーを使ったことはありますか?手軽に購入できて機能的な100均ハイドロカルチャーはおすすめの園芸資材です。そこで今回は、100均ハイドロカルチャーを実際に使ってみた感想やその使い方などを解説します!
観葉植物にコバエがわく原因は?赤玉土や鹿沼土で虫を遠ざける!
観葉植物にコバエがわく主な原因と対処法、コバエ対策までを徹底解説します。観葉植物を育てていると悩みがちなのが、しつこいコバエです。コバエは一体どこからやってくるのでしょうか。また、観葉植物を清潔に管理するコツとは?コバエでお悩みの方は必見。
その他の観葉植物
この記事を書いた人

農業高校卒業。園芸を専門に3年間学ぶ。現在は、熱帯原産の観葉植物を中心に自宅で100種類ほど植物を栽培中。植物ヲタク。初心者でも観葉植物を枯らさず、長く育てるコツを発信中!

こまめめをフォローする
こまめめをフォローする
タイトルとURLをコピーしました