PR

クワズイモの芋が大きくならない?原因と巨大化させる方法

クワズイモの子株 クワズイモ

クワズイモの芋部分がなかなか大きくならない。。どうすれば大きくなるのかな?

クワズイモを育てている方の中には、このようなお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、クワズイモの芋部分がなかなか大きくならない原因と、芋を大きく巨大化させる方法を紹介します。

農業高校卒業。園芸を専門に3年間学ぶ。現在は、熱帯原産の観葉植物を中心に自宅で100種類ほど植物を栽培中。植物ヲタク。初心者でも観葉植物を枯らさず、長く育てるコツを発信中!

こまめめをフォローする

クワズイモの芋が大きくならない原因

屋外に置いた植え替え後のクワズイモ

クワズイモの芋が大きくならない場合によくある原因には、以下のようなものがあります。

光不足

葉柄が伸びすぎたクワズイモ

日光不足が続くと芋と葉を繋ぐ「葉柄」が間延びしやすい。

1年に1回、春に植え替えるのがもっとも失敗が少なく済む。

沖縄の民家で見かけたクワズイモ。瓦屋根の隙間から雑草のように生い茂っています。

クワズイモは熱帯原産の植物であり、沖縄などでは雑草のように生い茂っています。

そのため、温度が低いと成長が鈍化します。特に冬季の寒さは、芋の成長を抑制する大きな要因です。

クワズイモの冬越し方法!寒さ対策、冬の水やり頻度を解説します
クワズイモの冬越しの方法をご存じですか?ぷっくりとした芋が魅力的な喰わず芋(クワズイモ)。葉よりも芋部分の観賞価値が高いグリーンです。そんなクワズイモの芋を腐らせないためには冬の管理が重要!暖かい時期と同じ管理方法では弱ってしまうことも…。

 

クワズイモの芋を巨大化させる方法

陶器鉢に植えたクワズイモ

クワズイモの芋を大きく育てるためには、以下のポイントを押さえておく必要があります。

室内なら南~東向きの窓際に置く

窓際のクワズイモ、パキラ

クワズイモは半日陰でも育ちますが、より大きな芋を望む場合は明るい間接光が当たる場所に置くと良いです。

  • 屋外なら直射日光を避ける: 直射日光が強すぎると葉焼けを起こすことがあるため、カーテン越しの光や、日陰で育てると良いです。
  • 室内栽培の場合: 光量が不足している場合は、植物用のLEDライトを使用して補光することも効果的です。
  • 20度以上なら屋外に置く:さらに生育を良くしたいなら、屋外の半日陰に置くことでさらに光合成が盛んになります。ただし寒さが苦手なので、最低気温が15度以下になるようなら室内へ移動します。
観葉植物の育成をサポート!失敗しない植物育成ライトの選び方とは?
観葉植物におすすめの育成ライトをお探しですか?日照不足を解消して室内での植物育成に大活躍の植物育成ライト。今回は、失敗しない育成ライトの選び方と合わせて、観葉植物におすすめの育成ライトを厳選して5つご紹介します。

水やりは土の表面が乾いてからが基本

水やり後のクワズイモ

水やりの頻度と量を調整することで、クワズイモの健康を保つことができます。

  • 水やりのタイミング: 土の表面が乾いてから水を与えるようにします。乾燥を嫌うクワズイモですが、過剰な水分は根腐れの原因となるため注意が必要です。ただし冬は土がしっかり乾いて、さらに2日ほどしてから水を与えてください。
  • 排水の確保: 鉢底には十分な排水穴を確保し、鉢皿に溜まった水は速やかに取り除きましょう。
クワズイモの冬越し方法!寒さ対策、冬の水やり頻度を解説します
クワズイモの冬越しの方法をご存じですか?ぷっくりとした芋が魅力的な喰わず芋(クワズイモ)。葉よりも芋部分の観賞価値が高いグリーンです。そんなクワズイモの芋を腐らせないためには冬の管理が重要!暖かい時期と同じ管理方法では弱ってしまうことも…。

15度以下の寒さに当てない

窓際に置いた観葉植物

冬は夜になったら窓から1~2mほど離しておく。

クワズイモは暖かく湿度の高い環境を好みます。

  • 温度: 成長期には20〜30℃が適温です。冬季は15℃以上を保つようにしましょう。寒冷地では、冬季には室内に取り込み、暖かい場所に置くことが重要です。
  • 湿度: 50〜70%の湿度が理想的です。乾燥した環境では、霧吹きで葉に水をかけたり、加湿器を使用することで湿度を保つことができます。

水はけの良い土を使う

室内向けの土

クワズイモの芋を大きくするためには、適切な土壌環境が必要になります。室内管理なら、虫が湧きにくい「室内向けの土」がおすすめです。

  • 土壌の選択: 通気性が良く、水はけの良い土壌を選びます。市販の観葉植物用の培養土に、パーライトやバーミキュライトを混ぜると良いです。
  • 定期的な土の入れ替え: 1〜2年ごとに土を新しいものに入れ替えることで、土壌の栄養バランスを保ち、根の成長を促進します。
虫がわかない土の作り方は?清潔に観葉植物を楽しむなら土選びが重要
虫がわかない土をお探しですか?せっかくの癒しのグリーンが、虫がわいたせいでストレスになってしまった…という方も多いでしょう。今回は、観葉植物に虫をわきにくくするためには土選びが超重要な理由と、虫がわきにくいおすすめの土をご紹介します。

子株をカットして栄養を芋に集中させる

クワズイモの子株

株元から出ているのが子株。芋を太らせたいなら取り除いておくのがおすすめ。

クワズイモは成長すると、株元あたりから子株が出てきます。この子株が栄養を分散させる原因となるため、親芋の成長が抑制されることがあります。

  • 子株のカット: 子株が出てきた場合、元気な状態でカットし、別の鉢に植え替えることで、親芋の成長を促進することができます。これにより、親芋に栄養が集中し、芋の巨大化が期待できます。

 

クワズイモの芋が大きくならない?原因と巨大化させる方法【まとめ】

クワズイモの芋が大きくならない原因には、光不足、過剰な水分、温度や湿度の管理不足、土壌の不適切さなどが考えられます。

大切なのは、クワズイモの状態をよく観察し、必要な時に適切な対応を行うことです。

これらの対策を講じることで、クワズイモの芋が大きく成長し、健康で美しい植物を楽しむことができるでしょう。

クワズイモ
この記事を書いた人

農業高校卒業。園芸を専門に3年間学ぶ。現在は、熱帯原産の観葉植物を中心に自宅で100種類ほど植物を栽培中。植物ヲタク。初心者でも観葉植物を枯らさず、長く育てるコツを発信中!

こまめめをフォローする
こまめめをフォローする
タイトルとURLをコピーしました