PR

ポトスの新芽が出ない!原因と対処法を解説します

挿し木で増やしたポトスライムとマーブルクイーン ポトス

ポトスの新芽が出ない、または育ちにくい…とお悩みですか?

この記事では、ポトスの新芽が出ない原因とその対策について詳しく解説します。

農業高校卒業。園芸を専門に3年間学ぶ。現在は、熱帯原産の観葉植物を中心に自宅で100種類ほど植物を栽培中。植物ヲタク。初心者でも観葉植物を枯らさず、長く育てるコツを発信中!

こまめめをフォローする

ポトスの新芽が出ない原因

挿し木で増やしたポトスライムとマーブルクイーン

ポトスの新芽が出ない、または出ても育たない原因にはいくつかの要因が考えられます。

これらの原因を理解し、適切に対処することで新芽の成長を促進できます。

温度が足りない(20度以下)

ポトスは、暖かな環境を好みます。成長が盛んになるん20度~30度くらいです。

20度以下になると成長が鈍くなり、新芽がなかなか出てきません。

  • 対策: 冬は新芽が出にくくなります。窓際に置いている場合、夜になったら窓から1~2m離すだけでも寒さ対策になります。
ポトスを冬越させるコツ!冬に枯らさないためには水やり頻度が大事
冬のポトスのお手入れ方法をご存じですか?初心者でも育てやすいポトスですが冬のお手入れにはコツが必要。東南アジアが主な原産地であるポトスは寒さが苦手。今回はそんなポトスを冬越しさせる方法とコツ、冬に弱らせがちな原因についてくわしく解説します。

水やりの問題

ポトスは比較的水やりに対して寛容ですが、過剰な水やりや逆に乾燥しすぎると、新芽の成長に影響を及ぼします。

過剰な水やりは根腐れの原因になり、乾燥しすぎると葉が枯れる原因となります。

  • 対策: 土の表面が乾いたら水を与えるようにし、鉢底から水が流れ出るくらいに水やりを行います。また、鉢の排水性が良いことを確認しましょう。湿度が低い場合は、霧吹きで葉に水分を与えると良いです。
ポトスの水やり頻度は?水やりのタイミングは時期によって異なる!
ポトスの水やり方法をご存じですか?初心者でも育てやすく意外に種類豊富なポトス。室内でも簡単に育てられるポトスは人気の観葉植物です。今回はそんなポトスの水やり方法について解説。水やりのタイミングや頻度は時期によって微妙に変える必要があるんです

日光不足

ポトス

葉と葉の間隔が伸びるのは日光不足の代表的な症状です。

ポトスは間接光を好む植物ですが、暗すぎる場所に置かれると成長が遅く、新芽が出にくくなります。

ただし直射日光に当たると葉焼けを起こしやすいため注意です。

  • 対策: 室内なら南~東向きの窓際に置くこと。光が不足している場合は、植物育成ライトを利用して日光不足をサポート。
ポトスがふにゃふにゃで元気がない!原因と対処法を解説
ポトスに元気がない主な原因5つとそれぞれの対処法をご紹介します。葉がしおれたり、変色したりしてなんとなくポトスに元気がないとき、ついつい水を与えてしまいませんか。しかし、それが逆効果になってしまう場合も…。

根腐れ・根詰まり

ポトスの植え替え

健康な根っこは白く弾力がある。傷んだ根っこは黒っぽくスカスカ。

ポトスの根がダメージを受けている場合、例えば根腐れや根詰まりなどが起こると、新芽が出ない原因になります。

根腐れは過剰な水やりや排水不良が原因で発生します。

  • 対策: 根腐れが疑われる場合は、まず水やりを中止し、土が乾いたらポトスを鉢から取り出して根の状態を確認します。腐った部分をカットし、新しい土で再植え替えを行うと良いでしょう。根詰まりが起きている場合は、鉢のサイズを大きくするか、鉢の中の土を新しいものに替えると良いです。
ポトスは赤玉土のみでも育つ?適した土の条件と植え替え方法を解説
ポトスの植え替え方法とタイミングを詳しく解説します。さわやかな葉色と育てやすさが人気の観葉植物「ポトス」。購入してから一度も植え替えていないという場合、根詰まりしている可能性があります。植え替えの方法を写真付きで分かりやすく解説します!

肥料の過剰または不足

肥料はポトスの成長を助けますが、過剰に与えると肥料焼けを起こし、新芽の成長に悪影響を及ぼすことがあります。

逆に肥料不足では、成長が鈍化し、新芽が出にくくなることもあります。

  • 対策: 春から秋にかけて、成長期に合わせて月に1回程度、適切な濃度の肥料を与えます。冬場は肥料の使用を控え、植物の休眠期に合わせて管理することが大切です。
初心者でも使いやすくて効果的!観葉植物におすすめの肥料【厳選・3選】
観葉植物におすすめの肥料をお探しですか?肥料を探しているけど沢山あり過ぎてどれがいいか分からない…。そんな方に向けて、今回は初心者でも使いやすくて効果的な肥料をご紹介。使い方まで画像付きで分かりやすく解説いたします!

害虫の影響

害虫(カイガラムシ)被害を受けたモンステラ

葉がべた付いたりまばらに変色する場合は要注意。

ポトスは害虫に対して比較的強いですが、アブラムシやハダニなどが付くと、新芽の成長が妨げられることがあります。

特に新芽は柔らかく、害虫が好んで寄ってくるため被害を受けやすいです。

  • 対策: 害虫が付いている場合は、葉の裏や茎をよく観察し、見つけた害虫を取り除くか、適切な殺虫剤を使用して駆除します。また、環境を清潔に保ち、湿度を適度に保つことも有効です。
オルトランDXは室内の観葉植物に使える?簡単にできる効果的な害虫対策
室内で育てている観葉植物に虫がわいてお困りですか?気を付けていたはずなのに一体、虫はどこから入ってくるの?とお悩みの方も多いでしょう。今回は室内管理の観葉植物に虫が湧く原因と、初心者でも簡単にできる害虫対策を分かりやすくご紹介します!

 

ポトスの新芽が出ない場合の対応策

こんもりポトス

春から秋(最低気温15度以上)の場合

  1. 植え替えの実施
    • 1年以上植え替えを行っていない場合は、春から秋の間に植え替えを行います。根が詰まっている場合や、土が劣化している場合は、新しい鉢と土で植え替えを行いましょう。
  2. 水やりの見直し
    • 土の乾湿を確認し、適切なタイミングで水やりを行います。湿度の高い環境を保ちつつ、排水の良い土を使うと良いでしょう。
  3. 照明条件の調整
    • 明るい間接光が当たる場所にポトスを移動させ、光の不足を補うために人工照明を使用することも検討します。
  4. 害虫のチェック
    • 定期的に葉や茎をチェックし、害虫の兆候があれば適切な対策を講じます。必要に応じて殺虫剤を使用し、早期に駆除します。

冬(最低気温15度以下)の場合

  • 冬はポトスの成長が鈍化するため、温度が低い場合は新芽が出ないことがあります。暖かい場所に移動させ、温度が安定するまで待つようにしましょう。

 

よくある質問

こんもりしたポトス

新芽が出てもすぐに枯れてしまう場合

新芽がすぐに枯れる場合、まずは害虫の確認を行いましょう。

害虫の兆候がなければ、根の状態や土の湿度をチェックし、根腐れや土の劣化がないか確認します。

肥料を与えれば新芽が出るのか?

新芽が出ないからといって、肥料を安易に追加するのは避けましょう。

まずは温度や水やり、害虫の有無を確認し、根の状態をチェックした上で、必要に応じて肥料を追加することが重要です。

 

ポトスの新芽が出ない!原因と対処法【まとめ】

ポトスの新芽が出ない原因には、温度不足、水やりの問題、照明条件の不適切、根の問題、肥料の過剰または不足、害虫の影響などが考えられます。

これらの原因を特定し、適切な対策を行うことで、新芽の成長を促進し、ポトスを健康に育てることができます。

ポトスの状態をよく観察し、必要な手入れを行うことで、美しい新芽を楽しむことができるでしょう。

関連記事

ポトスは赤玉土のみでも育つ?適した土の条件と植え替え方法を解説
ポトスの植え替え方法とタイミングを詳しく解説します。さわやかな葉色と育てやすさが人気の観葉植物「ポトス」。購入してから一度も植え替えていないという場合、根詰まりしている可能性があります。植え替えの方法を写真付きで分かりやすく解説します!
ポトスの葉に茶色いシミができるのはなぜ?原因と対処法を解説!
葉が茶色くなったポトスにお悩みですか?初心者でも育てやすく室内の少ない光でも長く育てられるポトスは人気のインドアグリーンです。今回はそんなポトスの葉が茶色くなる主な原因とその対処法を、初心者向けに分かりやすくご紹介します。
ポトス
この記事を書いた人

農業高校卒業。園芸を専門に3年間学ぶ。現在は、熱帯原産の観葉植物を中心に自宅で100種類ほど植物を栽培中。植物ヲタク。初心者でも観葉植物を枯らさず、長く育てるコツを発信中!

こまめめをフォローする
こまめめをフォローする
タイトルとURLをコピーしました