PR

ガジュマルが弱ると不幸になるって、本当?

弱ったガジュマル ガジュマル

ガジュマルが弱ってきた…もしかして不幸の前兆…?

ガジュマルが弱ってくるのは不幸の前兆…。こんな噂を聞いたことはありませんか?

今回は、ガジュマルに関するこのような噂について深掘りしてみました。

農業高校卒業。園芸を専門に3年間学ぶ。現在は、熱帯原産の観葉植物を中心に自宅で100種類ほど植物を栽培中。植物ヲタク。初心者でも観葉植物を枯らさず、長く育てるコツを発信中!

こまめめをフォローする

ガジュマルが弱ると不幸になるって、本当?

切り戻し後のガジュマル

ガジュマルは「キジムナーの木」として知られ、その生命力と縁起の良さから多くの人に愛されています。

そんなガジュマルは、「粗末に扱うと不幸になる」といった迷信も根強く存在しています。

ガジュマルを粗末にすると不幸になると言われる理由

ひめゆりの塔前のガジュマル

沖縄では古くから、ガジュマルには「キジムナー」と呼ばれる精霊が宿るとされています。

ガジュマルはその住処と信じられてきました。

そのため、「ガジュマルを粗末に扱うとキジムナーの怒りを買い、不幸になる」という迷信が生まれたそうです。

 

ガジュマルが幹だけになっちゃった!不幸になる?

葉が全て落ちたガジュマル

「ガジュマルを粗末にすると不幸になる」

これにはもちろん科学的な根拠はありません。そしてガジュマルはとっても丈夫。

葉がすべて落ちて幹だけになってしまっても、諦めずに管理を続けていれば復活させることは十分可能です。

諦めずに管理を続けてみよう

復活したガジュマル

上写真は冬の寒さで幹だけになってしまったガジュマルです。

諦めずに管理を続けていれば、初夏を迎える頃には再び葉を茂らせてくれることも多いです。

元気がないガジュマルを元気にする方法!よくある症状別で解説します
ガジュマルの元気がない…そんなときに考えられる症状別の原因と対処方法を詳しく解説します。丈夫で育てやすく、初心者でも簡単に育てられることで人気の観葉植物ガジュマル。大切に育てているはずなのに、なぜか元気がないという場合の考えられる原因とは?

 

ガジュマルを健康的に長生きさせるコツ

室内に置いたガジュマル

ガジュマルは比較的育てやすい観葉植物ですが、以下のポイントを押さえておくことで、より長く育てることができます。

置き場所

  • 明るい場所に置き、風通しを良くします。
  • 直射日光は避け、レースカーテンなどで遮光します。
  • 冬は室内の暖かい場所に移動します。
ガジュマルに直射日光に当てても大丈夫?日光浴の注意点
ガジュマルは直射日光を当てても大丈夫?観葉植物として人気のガジュマル。丈夫で育てやすいのが人気のガジュマルですが、室内で育てているとどうしても弱弱しい姿になりがち。だからといって、いきなり強い光に当てるのは注意が必要。一体、なぜ?

水やり

  • 土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えます。
  • 受け皿に溜まった水は捨て、水はけを良くします。
  • 冬は水やりの頻度を減らします。
ガジュマルの水の量はどれくらい?頻度とタイミングを解説!
ガジュマルの水やり方法をご存じですか?ユニークな幹と育てやすさが人気のインドアグリーン・ガジュマル。沖縄や屋久島に自生する常緑樹です。今回はそんなガジュマルの水やり方法を徹底解説。ガジュマルの水やりは時期によって微妙に変える必要があります。

肥料

  • 春と秋に観葉植物用の肥料を与えます。
  • 冬は肥料を与えません。
ガジュマルにおすすめの栄養剤はどれ?初心者でも使いやすい肥料・3選
ガジュマルにおすすめの肥料をお探しですか?いざ肥料を買おうと思っても、商品が沢山あり過ぎてどれを選べばいいか分からない…という方も多いでしょう。そこで今回は、初心者でも使いやすくて効果的なガジュマルの肥料を厳選して3つお届けします!

剪定

  • 伸びすぎた枝や葉は剪定して形を整えます。
  • 剪定は春か秋に行います。
ガジュマルを剪定しないとどうなる?写真で解説します
ガジュマルの剪定方法をご存じですか?枝が伸びすぎたり葉が混みあったりして、形の乱れたガジュマルは剪定で整えるのがおすすめです。今回は形の乱れたガジュマルの剪定方法を画像付きで初心者の方にも分かりやすく解説します!

植え替え

  • 1~2年に一度、鉢植えを植え替えます。
  • ひと回り大きな鉢に植え替えます。
ガジュマルの根詰まりサインとは?鉢から根が出てきた時の対処法も
ガジュマルが根詰まりした時のサイン、対処法などをご存じですか?ユニークな幹が個性的なガジュマルは「精霊の宿る木」とも呼ばれ愛されている人気の観葉植物です。今回はそんなガジュマルが根詰まりした時の症状や対処法などについて詳しく解説します。

その他のケア

  • 葉に埃が溜まったら、柔らかい布で拭き取ります。
  • 害虫が発生したら、適切な薬剤で駆除します。
オルトランDXは室内の観葉植物に使える?簡単にできる効果的な害虫対策
室内で育てている観葉植物に虫がわいてお困りですか?気を付けていたはずなのに一体、虫はどこから入ってくるの?とお悩みの方も多いでしょう。今回は室内管理の観葉植物に虫が湧く原因と、初心者でも簡単にできる害虫対策を分かりやすくご紹介します!

 

ガジュマルが弱ると不幸になるって、本当?【まとめ】

ガジュマルは適切なケアをすれば、長く楽しむことができる観葉植物です。

「不幸」の迷信に惑わされず、愛情を持って育ててみてくださいね。

この記事が、ガジュマルを育てる際の参考になれば幸いです。

関連記事

ガジュマルの葉が落ちる原因は?落ちた葉の状態から原因特定する方法
ガジュマルの葉が落ちる…。丈夫で育てやすく、園芸店のみならず雑貨屋さんなどでも見かけることの多いガジュマル。大事に育てているはずなのに、なぜかガジュマルの葉が落ちてしまうという方。今回はガジュマルの葉が落ちる主な原因と対処法を徹底解説です!
ガジュマルの丸坊主に適した時期は5月~6月!手順を画像で解説
ガジュマルを丸坊主で整える方法をご存じですか?丸坊主とはその名の通り、幹以外すべての枝葉を切り落とす剪定方法のことです。今回はガジュマルを丸坊主で整える方法を写真付きで分かりやすく解説いたします。失敗を防ぐポイントまでお届け。
ガジュマル
この記事を書いた人

農業高校卒業。園芸を専門に3年間学ぶ。現在は、熱帯原産の観葉植物を中心に自宅で100種類ほど植物を栽培中。植物ヲタク。初心者でも観葉植物を枯らさず、長く育てるコツを発信中!

こまめめをフォローする
こまめめをフォローする
タイトルとURLをコピーしました