PR

ザミオクルカスの茎が黒い?よくある原因と対処法を徹底紹介

根詰まりしたザミオクルカス ザミオクルカス

ザミオクルカスの茎が黒くなる症状にお悩みですか?

今回は、ザミオクルカスの茎が黒くなる主な原因を詳しく解説し、それぞれの原因に対する効果的な対処法を紹介します。

適切なケアを行い、再び健康で美しいザミオクルカスを取り戻しましょう!

農業高校卒業。園芸を専門に3年間学ぶ。現在は、熱帯原産の観葉植物を中心に自宅で100種類ほど植物を栽培中。植物ヲタク。初心者でも観葉植物を枯らさず、長く育てるコツを発信中!

こまめめをフォローする

ザミオクルカスの茎が黒くなる主な原因と対処法

ザミオクルカス

ザミオクルカスの茎が黒くなる場合、よくある原因には以下のようなものがあります。

過剰な水やりによる根腐れ

我が家のザミオクルカス

ザミオクルカスは根元にある根茎部分に、沢山の水分を蓄えているため、乾燥には非常に強いです。

そのため、土が乾かないうちに次から次へと水やりしていると、蒸れて根腐れを引き起こし、茎が黒く柔らかくなります。

根腐れの症状

  • 土が5日以上湿っている
  • 茎が柔らかくなり、黒ずむ
  • 葉が黄色く枯れる

対処法

ザミオクルカスの株分け

  • 水やりの頻度を見直し、土が乾燥してから水を与える
  • 根腐れが進行している場合は、腐った根を切り取り、植え替えを行う
  • 水やりチェッカーを使って土の乾き具合を視覚化すると管理が楽になる

病害虫の被害

葉の表面がベタベタに汚れたカポック

葉がベタベタしたり、葉がまだら模様に変色する場合は要注意。

ハダニやカイガラムシなどの害虫がザミオクルカスに付くと、茎が黒く変色することがあります。

また、真菌性の病気も茎の黒変を引き起こす原因となります。

害虫が付いた時によくある症状

ハダニ(害虫)被害によりまばらに色抜けしたクワズイモの葉っぱ

  • 茎や葉に見慣れない粒々が現れる
  • 茎にカビや黒い斑点が発生する
  • 葉がベタつく、変色する、白い綿状のものや蜘蛛の巣が湧く

対処法

  • 害虫が見つかった場合は、早めに殺虫剤を使用する
  • 真菌性の病気には、抗菌剤や殺菌剤を使用する
  • 被害を受けた部分を剪定し、清潔な環境を保つ
観葉植物の害虫対策と駆除方法!オルトランDXの使い方も
観葉植物の害虫対策をお考えですか?今回は室内で育てている観葉植物に虫が付きにくくする方法をご紹介します。また、観葉植物を取り入れたいけど虫が苦手過ぎて一歩踏み込めない…という方にも役立つ情報をご紹介しています。

光線不足

倒れるザミオクルカス

茎が間延びして垂れるのは、日光不足の代表的な症状。

ザミオクルカスは明るい間接光を好みますが、光が不足すると植物が弱り、茎が黒く変色することがあります。

逆に直射日光に当たりすぎても茎がダメージを受けることがあります。

日光不足の症状

  • 茎が細くなり、黒ずむ
  • 茎が間延びして弱々しく垂れる
  • 葉や茎の色が悪くなる

対処法

クリップタイプの植物育成ライト

  • 室内なら南~東向きの窓際に置くのが理想
  • 直射日光を避け、適度な光量を確保する
  • 日当たりが確保できない場合は、植物用LEDライトを活用する

寒い(15度以下)

葉が黄色くなったザミオクルカス

ザミオクルカスは温暖な環境を好み、寒さや急激な温度変化に弱いです。

適切な温度管理が行われていないと、茎が黒く変色することがあります。

寒さの症状

  • 冬季に急激に茎が黒くなる
  • 植物全体が弱々しく見える

対処法

温度計

  • 室内の温度を15〜25℃に保つ
  • 冷風や暖房の直撃を避ける
  • 冬季は室温を一定に保ち、急激な温度変化を避ける
ザミオクルカスを冬越しさせる3つのコツを徹底解説します!
ザミオクルカスを冬越しさせる方法をご存じですか?今回は、トルネード状に連なる葉が一気に展開する姿が個性的なザミオクルカスを冬越しさせる3つのコツをご紹介します。暖かく湿った風通しのよい場所を好むザミオクルカス。日本の冬を乗り越えるコツとは?

 

茎が黒くなったザミオクルカスの対処法

ザミオクルカスを抱っこ

被害部分の剪定

茎が黒く変色していて、かつ柔らかく腐敗している場合は、早めに取り除くことが重要です。

手順

  1. 消毒した剪定ばさみを用意する
  2. 黒く変色した茎を根元から切り取る
  3. 切り口に殺菌剤を塗布する
ポイント
  • 剪定は清潔な道具を使用する
  • 一度に大量に切らず、数箇所ずつ行う

根の状態を確認し、植え替えを行う

ザミオクルカスの株分け

根腐れが疑われる場合は、根の状態を確認し、必要に応じて植え替えを行います。

手順

  1. 植物を慎重に鉢から取り出す
  2. 根を確認し、腐っている部分を切り取る
  3. 新しい鉢と水はけの良い土に植え替える
  4. 植え替え後は数日間水を控える
ポイント
  • 根を傷つけないよう慎重に作業する
  • 植え替えは成長期の春先が最適

適切な環境を整える

株分け後のザミオクルカス

再発を防ぐために、適切な光量、温度、水やりの管理を徹底します。

具体策

  • 明るい間接光が当たる場所に置く。室内なら南~東向きの窓際に置くのが理想
  • 定期的に室内の温度と湿度をチェックする
  • 土が乾いたら水を与えるルールを守る

 

ザミオクルカスの茎の黒変を防ぐための予防策

ザミオクルカス

水やりは土が乾いてから

過剰な水やりは根腐れの原因となるため、水やりの頻度と量を見直しましょう。

  • 土が完全に乾いてから水を与える
  • 鉢底から水がしっかり排出されるようにする
  • 冬季は水やりの頻度を減らす

定期的に葉を拭き取る

観葉植物のほこり掃除

植物専用のお掃除ジェルなら、細かな箇所のホコリも取れて便利。ニームオイル配合で虫対策も可能!

病害虫の発生を防ぐために、植物の周りを清潔に保ちましょう。

  • 定期的に葉のホコリを拭き取る
  • 病気や害虫が発生した場合は早めに対処する
  • 使用する道具は常に消毒する

室内なら南~東向きの窓際に置く

植物にとって最適な環境を提供することで、健康な成長を促します。

  • 明るい間接光を確保する
  • 室内の温度を一定に保つ
  • 冬季は特に温度管理に注意する

1~2年に一度の植え替え・株分け

根詰まりしたザミオクルカス

定期的に植え替えることで、鉢内の排水性を回復させ、根の健康を守ることができます。

  • 最低でも2年に一度は新しい土に植え替える
  • これ以上鉢を大きくしたくない場合は株分けするのがおすすめ
ザミオクルカスの株分け完全ガイド!タイミングや手順、成功のポイントを徹底解説
ザミオクルカスの株分け方法をご存じですか?今回は、ザミオクルカスを健康に増やすための株分け手順や適切な時期、必要な道具、成功のコツを詳しく解説!初心者でも安心して挑戦できるよう、実践的なポイントをお伝えします。

 

ザミオクルカスの茎が黒い?よくある原因と対処法【まとめ】

ザミオクルカスの茎が黒くなる原因は、主に過剰な水やり、病害虫の被害、適切でない光量や温度管理にあります。

これらの原因を理解し、適切な対処法を実践することで、茎の黒変を防ぎ、植物の健康を維持することが可能です。

早めの対応と定期的なケアを心がけて、再び美しい緑を楽しみましょう!

ザミオクルカス
この記事を書いた人

農業高校卒業。園芸を専門に3年間学ぶ。現在は、熱帯原産の観葉植物を中心に自宅で100種類ほど植物を栽培中。植物ヲタク。初心者でも観葉植物を枯らさず、長く育てるコツを発信中!

こまめめをフォローする
こまめめをフォローする
タイトルとURLをコピーしました