PR

根っこだけでも諦めないで!アンスリウムを復活させる方法

寝室におすすめのアンスリウム アンスリウム

アンスリウムは、管理方法を間違えると葉が枯れ、最終的に根っこだけになってしまうことがあります。

根っこだけになると「復活は無理かも…」と諦めてしまいがちですが、適切にケアすれば、復活の可能性も大いにあります。

そこで今回は、根っこだけになったアンスリウムを復活させる方法、再生に必要な条件を詳しく解説します。

農業高校卒業。園芸を専門に3年間学ぶ。現在は、熱帯原産の観葉植物を中心に自宅で100種類ほど植物を栽培中。植物ヲタク。初心者でも観葉植物を枯らさず、長く育てるコツを発信中!

こまめめをフォローする

根っこだけでもアンスリウムが復活する理由

アンスリウムの株元

アンスリウムは、すべての葉が取れて株元だけになってしまっても、根と茎が健康であれば復活できます。

茎が生きていれば再生の可能性は十分にある

株元が茶色く木質化したアンスリウム

矢印の部分に触れて、スカスカ・ぶよぶよなら復活は難しい。

アンスリウムの茎と根には、栄養を貯蔵し、新芽や根を発生させる力があります。

株元部分に触れて硬さと弾力があるなら、復活の可能性は十分に残されています。

春~秋ならなお復活させやすい

アンスリウムは春から秋にかけて成長期を迎えます。

この時期に適切なケアを行うことで、より新芽が出やすくなります。

 

アンスリウムが根っこだけになる時によくある原因

枯れたアンスリウムの花

復活を目指す前に、なぜ根っこだけになってしまったのかを再確認しましょう。原因を理解することで、トラブル再発を避けることができます。

過湿による根腐れ

過剰な水やりで土が常に湿った状態だと、根が酸欠になり腐ってしまいます。

この状態では地上部分が枯れ、根だけが残ることがあります。

アンスリウムが根腐れ?よくある症状と復活させる方法
アンスリウムが枯れる主な原因とお手入れのコツ3つをくわしくご紹介します。ツヤのある真っ赤な花が魅力的な観葉植物・アンスリウム。いかにも南国チックなアンスリウムが枯れる主な原因とは?また、枯らさないためのコツも画像付きで解説します!

乾燥によるダメージ

水やりを怠ると、葉や茎が乾燥し枯死します。根も乾燥してしまうと再生は難しくなります。

特に、春~秋の成長期に水切れが続くと、根が傷みやすいです。

アンスリウムの水やり方法!寒い時期は水のやり過ぎに注意しよう
アンスリウムの水やり方法をご存じですか?ツヤのある仏炎苞が美しいアンスリウム。赤以外にもオレンジや白など種類豊富な熱帯植物です。そんなアンスリウムの水やりのタイミング、量、水やり後の管理などをくわしく解説いたします!

光線不足

アンスリウムは明るい日陰を好みますが、光が不足すると葉が黄ばみ、やがて落ちてしまいます。

特に室内の場合、窓から遠く離れた壁際や部屋の隅などに置いていると、日光不足で弱っていきます。

アンスリウムの花が咲かないのはなぜ?原因と対処法
アンスリウムの花が咲かない理由をお探しですか?購入時にはたくさん花が咲いていたのに、しばらくして、冬でもないのにアンスリウムの花が咲かなくなってしまった…。今回は、アンスリウムの花が咲かない原因と対処法を徹底解説します!

病害虫

葉の表面がベタベタに汚れたカポック

葉がまばらに変色したり、葉がべとつく、見慣れない粒々が見える場合は要注意。

ハダニやカイガラムシなどの害虫が原因で葉が傷み、最終的に根だけになる場合もあります。

放置し続けていると最悪、枯らされてしまうだけでなく、他の植物にまで被害が拡がる可能性もあります。

アンスリウムの葉や茎にぶつぶつ?原因と対処法を徹底解説!
アンスリウムの茎や葉に原因不明のぶつぶつが現れてお困りですか?今回は、アンスリウムの葉や茎にぶつぶつが生じる原因を害虫や環境ストレス、病気などに分けて詳しく解説。ぶつぶつへの適切な対処法と予防策をお伝えします。

 

根っこだけになったアンスリウムの復活方法

ボコボコしたアンスリウムの花

以下の手順で、根っこだけのアンスリウムを再生させましょう。

健康な根の確認

アンスリウムの根っこ

健康な根は白く、弾力があるのが特徴。

復活の第一歩は、根の状態を確認することです。

手順

  1. 根を丁寧に掘り起こし、土を軽く取り除きます。
  2. 健康な根(白または薄茶色でしっかりした感触がある)を確認します。
  3. 腐っている根(黒く柔らかいもの)はすべて切り取ります。

残った根の消毒

切り取った部分から病気が広がらないよう、消毒を行います。

手順

  • 根を清潔な水で洗い流し、余分な土を落とします。
  • 腐った部分を取り除いた後、切り口に殺菌剤や木炭粉を塗ります。

新しい土と鉢の準備

再生には、適切な環境が重要です。根が大幅に減った場合は、小さめの鉢を用意しましょう。

必要なもの

  • 排水性の良い観葉植物用の培養土
  • 通気性の高い鉢(素焼き鉢などがおすすめ)
  • 根がすっぽり収まるサイズの鉢(大きすぎも小さすぎも×)

手順

  1. 新しい土を用意し、鉢の底に軽石や鉢底ネットを敷きます。
  2. 根を鉢に配置し、周囲に土を詰めます。
  3. 根茎が土の表面に少し見える状態で植え付けます。
アンスリウムは100均の土で育つ?失敗しない植え替えの手順!
アンスリウムの土選びや植え替え手順をご存じですか?ハート型の艶やかな花が美しいアンスリウム。観葉植物の中では珍しく、赤やピンク、白の花に観賞価値のあるインドアグリーンです。今回は、そんなアンスリウムの土選び・植え替え手順について解説します!

適切な水やり

葉がすべて無くなったアグラオネマ

水やりは控えめにし、根が復活する時間を与えます。

ポイント

  • 最初の水やりは植え付け後すぐに行います。
  • その後は土が完全に乾いてから、土の半分が湿るくらいの量の水を与えます。
  • 葉が展開したら通常の水やりに切り替えます。
アンスリウムの水やり方法!寒い時期は水のやり過ぎに注意しよう
アンスリウムの水やり方法をご存じですか?ツヤのある仏炎苞が美しいアンスリウム。赤以外にもオレンジや白など種類豊富な熱帯植物です。そんなアンスリウムの水やりのタイミング、量、水やり後の管理などをくわしく解説いたします!

温度と湿度の管理

カラテアに葉水

スプレータイプの活力剤なら、保湿と栄養補給が同時にできて便利。

アンスリウムの再生には、適切な温度と湿度が欠かせません。

条件

  • 温度:20〜25℃が理想。
  • 湿度:50〜70%の高湿度を保つ。

方法

  • 明るい日陰に置き、直射日光を避ける。
  • 乾燥が気になる場合は、葉水(葉や根茎に軽く霧吹きする)を行う。

 

根っこだけでも諦めないで!アンスリウムを復活させる方法【まとめ】

根っこだけになったアンスリウムでも、適切なケアを施せば再び新しい葉や花を楽しむことができます。

重要なのは、根の状態を見極め、必要な環境を整えることです。

再生のプロセスには時間がかかる場合がありますが、アンスリウムの生命力を信じてケアを続ければ、きっと元気を取り戻してくれるでしょう。

諦めずに挑戦して、美しいアンスリウムを再び楽しんでください!

アンスリウム
この記事を書いた人

農業高校卒業。園芸を専門に3年間学ぶ。現在は、熱帯原産の観葉植物を中心に自宅で100種類ほど植物を栽培中。植物ヲタク。初心者でも観葉植物を枯らさず、長く育てるコツを発信中!

こまめめをフォローする
こまめめをフォローする
タイトルとURLをコピーしました