PR

モンステラにわく白い虫の正体は?原因と駆除方法、虫対策

観葉植物の葉っぱに付いたコナカイガラムシ モンステラ

モンステラに白い綿のような虫が付いている。。これって、水を吹きかければ取れる?

モンステラを長く育てていると、葉や茎に白い綿状の虫が湧くことがあります。

単なる汚れのように見える白い綿、実は「コナカイガラムシ」という害虫である可能性が高いんです。

そこで今回は、モンステラに白い虫がわく原因と駆除方法、対策についてくわしく解説します。

農業高校卒業。園芸を専門に3年間学ぶ。現在は、熱帯原産の観葉植物を中心に自宅で100種類ほど植物を栽培中。植物ヲタク。初心者でも観葉植物を枯らさず、長く育てるコツを発信中!

こまめめをフォローする

モンステラにわく白い虫の正体は?

剪定から一年経過したモンステラ

モンステラに白い虫がわく場合、その正体は「コナカイガラムシ」の可能性が高いです。

コナカイガラムシは白いパウダー状の物質をまとった害虫です。

白い粉のように見えるならコナカイガラムシの可能性大

白い粉に覆われたコナカイガラムシ

ほとんど動かないので見過ごしてしまいがち。。

コナカイガラムシは白い綿状の物質に覆われており、モンステラの葉や茎にしがみついて植物の汁を吸います。

繁殖力が高く、放置すると急速に増えて植物全体に広がります。

白っぽく見える害虫は他にも…

ハダニ被害を受けた観葉植物

ハダニの場合はかなり小さく、よく見ると動いていることが多い
  • ハダニ:ハダニは非常に小さく1mmにも満たないことが多い。白や黄色に見えることがあり、主に葉の裏側に寄生して植物の細胞を吸い取る
  • アブラムシ:アブラムシは通常緑色ですが、白っぽく見えることもある。新芽や若い葉に寄生して栄養を吸い取るため、主に新芽の成長を阻害する

 

モンステラに白い虫が発生する原因

コナカイガラムシ

モンステラに白い綿状の害虫が発生する原因には、以下のようなものがあります。

窓を閉め切りがち

窓を閉めきった室内の場合、湿気が一か所にこもりやすく、病害虫が発生しやすい環境になりがちです。

風通しが悪いと株自害も弱ってしまうので、害虫によるダメージが致命傷となることもあります。

空気の乾燥(40%以下)

ハダニ被害

ハダニは葉の裏側にわきやすい。被害を受けた部分は色が抜けたように変色。

モンステラは湿度が高い環境を好みますが、エアコンの使用により空気が乾燥すると、虫の発生リスクが高まります。

特にハダニは乾燥した環境で繁殖しやすく、葉の裏側に集まって植物の細胞を吸い取ります。

20度以上の気温

多くの害虫は20度以上の温かい気温で活発になります。

特に夏場や室内の暖房が効いている環境では、虫の発生が一気に増えることがあります。

気温が高くなると、虫の代謝が上がり、繁殖力も増すため、注意が必要です。

どんなに気を付けていてもわく時はわく

カイガラムシ

屋外で管理していた植物に付いたコナカイガラムシ。

どれだけ注意深く管理していても、完全に虫の発生を防ぐことは難しいです。

室内外の環境の影響や、他の植物からの感染など、予期せぬ原因で虫が発生することがあります。

水やりや葉水の際に、葉をよく観察する習慣が害虫の早期発見につながります。

オルトランDXは室内の観葉植物に使える?簡単にできる効果的な害虫対策
室内で育てている観葉植物に虫がわいてお困りですか?気を付けていたはずなのに一体、虫はどこから入ってくるの?とお悩みの方も多いでしょう。今回は室内管理の観葉植物に虫が湧く原因と、初心者でも簡単にできる害虫対策を分かりやすくご紹介します!

 

モンステラにわく白い虫を駆除する方法

仕立て直しから1か月経過したモンステラ

モンステラに付いた白い虫がコナカイガラムシの場合、早めに取り除けば被害を食い止めることが可能です。

数が少ないならピンセットや綿棒で取る

捕獲したコナカイガラムシ

ピンセットで掴んだコナカイガラムシ

数が少ないのであれば、綿棒やピンセットで物理的に取り除くのが手っ取り早いです。

水を吹きかけたくらいでは取り切れないことが多いので、確実に掴んで取り除いてください。

ベニカネクストスプレーを使う

ベニカネクストスプレー

数が多い・取り除いてもまたすぐ再発する…。

このような場合は殺虫剤の使用を検討しましょう。おすすめはベニカXネクストスプレーです。

ベニカネクストスプレー

観葉植物につきがちな害虫はもちろん、病気も治療してくれるかなり優秀なアイテム。
  1. 室内の場合は屋外へ鉢を移動
  2. 容器を上下によく振る
  3. 株全体に吹きかける
  4. 全体が乾いたら室内へ戻す
オルトランDXは室内の観葉植物に使える?簡単にできる効果的な害虫対策
室内で育てている観葉植物に虫がわいてお困りですか?気を付けていたはずなのに一体、虫はどこから入ってくるの?とお悩みの方も多いでしょう。今回は室内管理の観葉植物に虫が湧く原因と、初心者でも簡単にできる害虫対策を分かりやすくご紹介します!

 

モンステラの白い虫対策

切れ込みの入ったモンステラの葉

モンステラに白い綿状の害虫「コナカイガラムシ」が付かないようにするには、以下のポイントを押さえておく必要があります。

風通しを良くする

サーキュレーター

モンステラが育つ環境の風通しを良くすることで、湿気のこもりや虫の発生を防ぐことができます。定期的に窓を開けたり、扇風機を使って空気の循環を促すことをおすすめします。

観葉植物に扇風機はダメ?サーキュレーターと扇風機の違いも
サーキュレーターと扇風機の違いを解説します。観葉植物を育てているとサーキュレーターがあった方がいいといわれますよね。でも、扇風機で代用できないのでしょうか?そもそも扇風機とサーキュレーターの違いが分からない!そんな方に向けた記事です。

湿度を保つ

葉水

モンステラは湿度が高い環境を好むため、加湿器を使用することで乾燥を防ぐことができます。特に冬場やエアコンを使用する際には、室内の湿度を適切に保つことが重要です。また、葉水を定期的に行うことで、葉の表面の湿度を保ち、虫の発生を予防できます。

温度管理をする

温度計

虫の発生を抑えるためには、モンステラが置かれている場所の温度管理も重要です。特に冬場は、暖房の影響で温度が高くなりすぎないように注意し、植物の近くに温度計を置いて定期的にチェックしましょう。

定期的なチェックとメンテナンス

モンステラ

どれだけ気を付けていても、完全に虫の発生を防ぐことは難しいため、定期的なチェックと迅速な対応が必要です。葉の表と裏を確認し、早期発見することで、被害が広がる前に対処することができます。

水やり不要、植え替えも不要。虫もわかない清潔な観葉植物が欲しい人へ
水やり不要、植え替えも不要。室内でも清潔に楽しめる枯れない観葉植物をお探しですか?そんな人におすすめなのが本物そっくりの見た目だけど面倒なお手入れ不要な「人工観葉(フェイクグリーン)」です。今回は人工観葉の魅力や選び方などをご紹介します。

 

虫が苦手でもモンステラを飾りたいなら人工観葉がおすすめ

もし虫が苦手で、モンステラを育てることに不安を感じる方には、人工観葉植物もおすすめです。

人工観葉なら虫の心配不要で、かつ水やりや植え替えなどの面倒なメンテナンスも一切不要。

室内でも衛生的!

\ 3,980円以上で送料無料 /

本物そっくり、精巧な人工観葉が欲しいなら「造花専門店」がおすすめ

リアルな質感や見た目を求めるなら、造花専門店で探してみるのがおすすめです。

造花専門店では、一般的なホームセンターやインテリアショップよりもクオリティの高い人工観葉植物を見つけられます。

細部まで丁寧に作り込まれているので、お値段は少々張りますが安っぽくならないのが魅力てです。

超リアル!造花のおすすめ人気ブランド3社を徹底比較
造花のおすすめ人気ブランドをお探しですか?造花を専門に扱うブランドは多く存在しますが、今回はそんな造花ブランドの中でも特に高い人気を誇る「エミリオ・ロバ」「プリマ」「はなどき」の3社を徹底比較してみました。
\ 3,980円以上で送料無料 /

 

モンステラにわく白い虫の正体は?原因と駆除方法、虫対策【まとめ】

コナカイガラムシは、風通しが悪い、空気が乾燥する、20度以上の気温などの環境要因によって発生しやすいです。

ただ、どんなに気を付けていても完全に防ぐことは難しいこともまた事実。定期的なチェックや早目の発見&対処が何より大切です。

また、虫が苦手な方には、人工観葉植物という選択肢もあります。

造花専門店で探せば、本物と見間違えるほどリアルな人工観葉植物を見つけることができ、虫の心配をせずにインテリアとして楽しむことができます。

あなたのライフスタイルに合わせて、楽しみながらモンステラを取り入れてみてはいかがでしょうか?

関連記事

観葉植物はやめたほうがいい?室内でも清潔にグリーンを楽しむ4つの方法
観葉植物は置かない方がいいという噂があるのをご存じですか?室内にグリーンを取り入れることで得られる効果はリラックス効果、調湿効果、空気清浄効果などさまざまです。とはいえ、観葉植物を置かない方がいいという人がいるのもまた事実。その理由とは?
窓のない部屋でも観葉植物は育つ?日当たりイマイチでもokな植物は?
窓のない部屋でも楽しめる観葉植物をお探しですか?窓のないお部屋はどうしても薄暗い空間になってしまいますね。でも、観葉植物を置けば明るく心地よい空間にしてくれます。そこで今回は、窓のない部屋でも楽しめる観葉植物をご紹介します!
\ 3,980円以上で送料無料 /

モンステラ
この記事を書いた人

農業高校卒業。園芸を専門に3年間学ぶ。現在は、熱帯原産の観葉植物を中心に自宅で100種類ほど植物を栽培中。植物ヲタク。初心者でも観葉植物を枯らさず、長く育てるコツを発信中!

こまめめをフォローする
こまめめをフォローする
タイトルとURLをコピーしました