PR

スイカペペの葉が丸まるときの原因と対処法

葉が内側に丸まるスイカペペ ペペロミア

スイカペペの葉が丸まってしまった。水やりしても元に戻らない。。

スイカペペを育てている方の中には、このようなお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか?

スイカペペの葉が丸まる場合、株の健康状態に影響を与える可能性があるため、原因を特定して早目に対処する必要があります。

そこで今回は、スイカペペの葉が丸まる原因とその対処法について紹介します。

農業高校卒業。園芸を専門に3年間学ぶ。現在は、熱帯原産の観葉植物を中心に自宅で100種類ほど植物を栽培中。植物ヲタク。初心者でも観葉植物を枯らさず、長く育てるコツを発信中!

こまめめをフォローする

スイカペペの葉が丸まるときによくある原因

葉が内側に丸まるスイカペペ

まずは葉が丸まるときによくある原因から見ていきましょう。

根腐れ、蒸れ

スイカペペの植え替え

スイカペペは湿度を好むものの、過剰な水やりによって根腐れが生じると根が水分を吸い上げられず、葉が乾燥して丸まることがあります。

土が常に湿った状態が続くと根が酸素不足に陥り、結果として葉が萎縮し丸まってしまいます。

対処法

  • 土が完全に乾くまでは水やりを控え、明るく風通しの良い場所で休ませる
  • 冬の水やりは土が完全に乾いてさらに2日~3日ほどしてから、土の約1/3が湿るくらいの量でok
  • 受け皿に溜まった水はこまめに捨てる
  • 排水性の良い土を使用し、鉢底に鉢底石を敷いて水はけを良くする
スイカペペの水やり頻度はどれくらい?量、時間帯を時期別で解説
スイカペペの水やり頻度がイマイチ分からずお悩みですか?スイカペペは時期によって成長具合が異なります。そのため、水やりの頻度も季節によって変えなければなりません。そこで今回は、スイカペペの水やり頻度や量、時間帯を季節別にまとめてみました。
土の乾き具合がイマイチ分からないときの便利グッズも

サスティー

土の乾き具合がイマイチ分からない場合、スティック状の水やりチェッカーがあると便利です。

  • 土が乾いた➡チェッカーが「白」
  • 土が湿っている➡チェッカーが「青」

光不足

スイカペペは明るい間接光を好みますが、日照不足によって光合成が不十分になると、成長が抑制され、葉が丸まることがあります。

特に、暗い場所に長期間置かれたり、冬季に日照が不足すると、この症状が現れやすくなります。

対処法

  • スイカペペを明るい場所に移動します。室内では、南~東向きの窓際が理想的です。
  • 十分な光を確保できない場合は、植物用LEDライトで補光します。

夏場の直射日光

夏の直射日光に晒されると、葉が過熱して水分が蒸発しやすくなり、葉焼けを引き起こして葉が丸まることがあります。

また、土が湿った状態で高温に晒されると、鉢内の根が煮えて根腐れを起こす恐れもあります。

対処法

  • スイカペペを直射日光が当たらない場所に移動し、カーテン越しの柔らかい光を当てるようにします。

寒さ(10度以下)

育てるのが難しいと思われがちな「スイカペペ」

スイカペペは寒さに弱く、10℃以下の低温に晒されると葉がダメージを受け、丸まることがあります。

また、土が湿った状態で冷気に当たると、根がダメージを受け傷んでしまう恐れもあります。

対処法

  • 冬場は植物を暖かい場所に移動し、室温を15℃以上に保ちます。
  • 夜間は窓際から部屋の中央など暖かい場所に移動させると良いでしょう。

空気の乾燥

葉水

スイカペペは湿度が高い環境を好むため、特に冬場やエアコンを使用する時期は葉が乾燥して丸まることがあります。

また、乾燥が進むと葉の先端が枯れたり全体的に元気がなくなることもあります。

対処法

  • エアコンやヒーターの風が直接当たらない場所に植物を置き、温度を安定させます。
  • 毎日、葉に霧吹きをして水分を与えます。特に乾燥がひどい場合は、1日2回ほど霧吹きを行うと効果的です。

2年以上植え替えてない

育てるのが難しいと思われがちな「スイカペペ」

スイカペペは2年以上植え替えをしないと、根詰まりを起こし、葉が丸まることがあります。

また、土は経年によって粒が崩れるため、2年以上そのままだと土がカチコチに固まって、根を傷めやすくなります。

対処法

  • 2年ごとに植え替えを行い、排水性の良い新しい土に更新します。
  • 植え替え時に根を整理し、健康な成長を促します。

 

スイカペペの葉が丸まった場合の復活方法

植え替え後のスイカペペ

環境の見直し

葉が丸まったスイカペペを復活させるには、まず環境を見直す必要があります。

  1. 適切な日照と温度を確保し、植物の置き場所を調整します。
  2. 水やりの頻度と量を見直し、適切な湿度を保つために加湿対策を行います。

葉のケア

傷んだ葉が復活しない場合は、剪定することで植物のエネルギーを無駄にしないようにします。

  1. 傷んだ葉を剪定ばさみで取り除きます。
  2. 植物を風通しの良い場所に置いて、回復を待ちます。

根のケアと植え替え

根詰まりが原因の場合、植え替えが効果的です。

  1. 鉢から植物を取り出し古い土を取り除きます。
  2. 黒く腐った根を切り取り、新しい土に植え替えます。

 

スイカペペの葉が丸まるのを防ぐための対策

スイカみたいなスイカペペの葉っぱ

冬の室内での乾燥対策

空気が乾燥しやすい冬の室内は、以下の対策をおこなうことで、葉の丸まりを防ぐことができます。

  • 室内の湿度を保つために、加湿器を使用して湿度を50%から60%程度に保つようにします。これにより、葉の乾燥を防ぎます。
  • 鉢の下に水を張ったトレイを置き、その上に鉢を載せることで、蒸発した水が植物の周りの湿度を上げる効果があります。ただし、鉢底が直接水に触れないように、トレイの上に小石や砂利を敷くことを忘れないでください。
  • 複数の観葉植物を一箇所にまとめることで、植物同士が蒸散する水分が周囲の湿度を保つ役割を果たします。

1~2年に一度の植え替えで根腐れ対策

2年以上植え替えていないスイカペペは、根詰まりや土の劣化によって根を傷めやすくなります。

根が傷むと水分を十分に吸収できず、葉が丸まる原因になります。

  • 2年ごとに植え替えを計画し、新しい土と鉢を準備します。
  • 植え替え時には、根の状態をチェックし、必要に応じて剪定を行います。

 

スイカペペの葉が丸まるときの原因と対処法【まとめ】

スイカペペの葉が丸まる主な原因は乾燥にあります。

ただ、単純に水分を与えれば良いとは限らず、根が傷んでいる場合は水を与えることでさらにダメージが拡がる恐れもあります。

あなたのスイカペペが再び元気を取り戻し、美しい葉を広げることを願っています。

関連記事

スイカペペの元気がない!原因と復活させる方法を解説
元気がないスイカペペにお悩みですか?スイカペペの元気がない場合、まずはこれまでの管理方法を思い出してみましょう。今回はスイカペペの元気がないときによくある原因とその対処法、復活させる方法についてくわしく解説します。
スイカペペは難しいって本当?失敗しない管理のポイント
スイカペペは育てるのが難しいと思われがちですが、コツさえつかめば初心者でも簡単に育てられます。今回はスイカペペが難しいと思われがちな理由と、失敗を防ぐための管理のポイントについてまとめてみました。これからスイカペペを育てる方は必見です。
スイカペペの葉が割れるのはなぜ?原因と対処方法を解説します
種類豊富、個性豊かな観葉植物「ペペロミア」。肉厚の葉がかわいい人気の観葉植物です。コンパクトに楽しめるのが魅力的なペペロミアですが、そんなペペロミアの可愛い葉が割れるトラブルにお悩みではありませんか?今回は葉が割れる原因と対処法をご紹介。
ペペロミア
この記事を書いた人

農業高校卒業。園芸を専門に3年間学ぶ。現在は、熱帯原産の観葉植物を中心に自宅で100種類ほど植物を栽培中。植物ヲタク。初心者でも観葉植物を枯らさず、長く育てるコツを発信中!

こまめめをフォローする
こまめめをフォローする
タイトルとURLをコピーしました