PR

クワズイモを剪定する方法を画像付きで分かりやすく解説!

剪定から約1か月後のクワズイモ クワズイモ

クワズイモを育てているけど茎が伸びすぎて見栄えが悪くなってきた…。剪定で整えたいけどやり方がイマイチ分からない…。

今回はクワズイモに関するこういった疑問にお答えします。

この記事を読めば、

  • 伸びすぎたクワズイモを剪定で整える方法【手順】
  • クワズイモを剪定するタイミングはいつ?
  • 剪定で出たクワズイモの茎はどうべき?

が分かるよ!

☆★観葉植物を取り入れたいけど「すぐ枯らしてしまう…」「虫が嫌い過ぎて勇気が出ない…」こういった方におすすめの記事↓↓

農業高校卒業。園芸を専門に3年間学ぶ。現在は、熱帯原産の観葉植物を中心に自宅で100種類ほど植物を栽培中。植物ヲタク。初心者でも観葉植物を枯らさず、長く育てるコツを発信中!

こまめめをフォローする

伸びすぎたクワズイモを剪定で整える方法

今回は下写真のクワズイモを実際に剪定してみましょう。

茎がだらんと垂れるクワズイモ

茎が伸びすぎてだらしのない見た目になっています。用意するのは清潔で切れ味のよい剪定ばさみです。

剪定はさみ  植物への負担を最小限に抑えるためにも1本は持っておきたい。

クワズイモの剪定 手順①適期は春~秋にかけての暖かい時期

伸びすぎたクワズイモ

残念ながら、一度ひょろひょろに伸びたクワズイモの茎は元に戻せません。

置き場所を変えたり肥料を与えたりしても、一度ひょろひょろに伸びた茎はそのままです。

クワズイモの茎が長い・ヒョロヒョロな原因と対処法を解説
茎が伸びすぎたクワズイモにお悩みですか?いつの間にか茎ばかりがひょろひょろと伸びすぎてしまった…。そんな時の対処法をご紹介します。また、クワズイモの茎ばかりがひょろひょろに伸びすぎる理由と、クワズイモを姿よく育てる方法も解説。

クワズイモの剪定 手順②余分な葉をカット

クワズイモの剪定

ひょろひょろに間延びした茎や傷んだ葉は見栄え良くありません。

その場合、一番新しい葉を1~2枚ほど残した状態で、間延びした茎や古くなった葉を付け根あたりでカットします。

伸びすぎたクワズイモの茎をカット

1本程度の剪定なら特に時期は問わないよ。ただし、葉を大幅に減らす場合は回復力の高い春~秋におこなおう。

クワズイモの元気がない時の原因と対処法【症状別・完全ガイド】
元気がないクワズイモにお困りですか?ぼてっとした根元の芋が可愛いクワズイモは観葉植物でありながら、葉よりもその芋に観賞価値のある珍しいインドアグリーンです。今回は、そんなクワズイモの元気がないときに考えられる原因と対処法を解説します!

 

伸びすぎた茎をリセットして株をコンパクトに整えたい場合の剪定方法は?

屋外に置いた植え替え後のクワズイモ

余分な葉を取り除いて上写真のようにすっきり樹形が整えば剪定完了です。

しかし、中には下写真のように数本葉をカットしたくらいでは姿が整えられないケースもあります。↓↓

軽く剪定した後のクワズイモ  剪定したものの、ひょろひょろに伸びた茎が残っただけ。もっとコンパクトに整えたい。

このような場合、すべての葉をカットする「丸坊主」と呼ばれる剪定方法もあります。

ただし、丸坊主にするのは生育がさかんな春~初夏にしてね。理由は株への負担が大きくなるからだよ。寒い時期は絶対にNG。

すべての葉をカットし芋だけ残すのが「丸坊主」

クワズイモの剪定

切れ味の良い清潔な剪定はさみで根元あたりをカットします。

剪定後のクワズイモ

すべての葉を切り落とし芋だけになりました。

丸坊主後は水のやり過ぎに注意。明るく風通しの良い場所へ

葉がすべて無くなった状態のクワズイモは、土が乾くのが遅くなります。

そのため、水のやり過ぎに注意。土がしっかりと乾いてから水を与えましょう。

明るく風通しの良い場所で管理していると、約1か月程で新芽が出始めます。(下写真)

剪定から約1か月後のクワズイモ

明るく風通しの良い場所で管理することで茎(葉柄)が間延びするのを防ぐことができるよ。

室内に置いてはいけない観葉植物は?小さな子供やペットのいるお家での注意点
室内に置いてはいけない観葉植物があることをご存じですか?正確には「置いてはいけない」わけではありませんが、観葉植物の中には強い毒性を持つものもあるため室内管理の際には注意が必要なものもあります。そのひとつがサトイモ科の観葉植物です。

 

クワズイモを剪定するタイミングはいつ?

クワズイモは観葉植物の中でも生長の早い植物です。伸びすぎた茎(葉柄)や古くなった葉は随時カットしてやるのがよいでしょう。

クワズイモを剪定するタイミングは「茎が伸びすぎた時」「葉が古くなって見栄えが悪くなった時」

植え替え前のシマクワズイモ

クワズイモを剪定するタイミングは「茎(葉柄)が伸びすぎて姿が乱れてしまった」「枯れた葉がある」などがあります。

春から秋の暖かい時期に剪定するのが基本です。

姿を軽く整える程度であればいつでもok。ただし大胆に切り戻す場合は春~初夏が適期

室内に置いたクワズイモ

傷んだ葉や伸びすぎた茎を軽くカットする程度であればいつでも剪定できます。

ただし、大胆に切り戻す場合やすべての葉をカットし幹(芋の部分)飲みにする場合は春~初夏にかけて実施するのがおすすめです。

クワズイモは春から秋が生育期。暖かい期間に剪定することで新しい葉が出やすくなるだけでなく、株への負担も少なく済ませられるよ。

 

剪定で出たクワズイモの茎はどうする?

剪定で出たクワズイモの茎は挿し木で増やすこともできます。

クワズイモの挿し木はとっても簡単。ぜひ挑戦してみてね。

根元に茶色い部分を残しておけば、発根させて新たに育てることができる

剪定で出たクワズイモの茎を使って発根させるには、カットした茎の付け根に茶色い部分がなければいけません。(下写真)

クワズイモの挿し木方法

正しくは茶色い部分が「茎」。葉と茶色い部分をつなぐ緑色の部分は「葉柄(ようへい)」といいます。

葉柄だけでは発根しないんだね。

カットした茎は半日~1日乾燥させる

クワズイモの挿し木方法

カットした茎は断面を半日~1日ほど乾燥させてください。腐敗を防ぐためです。

断面がカラカラに乾いたら水はけのよい清潔な土に植えつけ、新しい葉が出てくるまでは土を乾燥させすぎないようにします。

発根するか心配なら、水に挿して発根させてから土に植えつけても構いません。

発根したクワズイモの挿し木

水差しの場合、根が3~5cm程度伸びたタイミングで土に植えつける

水差しで発根させたクワズイモを土に植え替え

水差しで発根させた場合は根が数センチ伸びてきたタイミングで土に植えつけましょう。

クワズイモの挿し木

もちろんそのまま水差しで楽しむこともできますが、丈夫な株に育てたいなら土で栽培するのがおすすめです。

緑色の茎は「葉柄(ようへい)」といって葉と茎を繋ぐ部分。葉柄は茎ではないから水や土に挿しても発根しないよ。

芋がないクワズイモはある?芋の部分は生長とともに目立ってくる
芋がないクワズイモにお困りではありませんか?ぼてっとした芋が癒し系の観葉植物・クワズイモ。その名の通り、毒性があるため食べられない芋として知られています。そんなクワズイモは葉よりも株元にある棒状の芋に観賞価値のある珍しい観葉植物です。

 

クワズイモを剪定する方法を画像付きで分かりやすく解説!【まとめ】

  • クワズイモを剪定するなら生育がさかんな春~初夏あたりがベスト
  • 形を軽く整える程度の剪定であればいつでもok
  • ただし、サイズをコンパクトに整えたかったり、大胆に切り戻したかったりするなら生育がさかんな春~初夏がベスト
  • クワズイモを剪定するタイミングは「形が乱れた時」「伸びすぎた時」「コンパクトに整えたい時」「古い葉が傷んで見栄えが悪い時」など
  • 剪定で出たクワズイモの茎は挿し木で育てることも可能(ただし、発根させたいなら茶色の茎部分を残すこと)

クワズイモを育てている方におすすめの商品はこちら

☆★クワズイモ以外にも沢山の観葉植物を育てているなら1本は持っておくべき↓↓

☆★日当たりが確保できない場合、太陽光と似た光を発する「植物育成ledライト」を活用するのがおすすめ↓↓

☆★コバエの原因となる堆肥を含まないから室内でも清潔にクワズイモが育てられる「室内向けの土」↓↓

室内向けの土

あわせて読みたい「クワズイモにおすすめの土!室内で育てるのに適した土の条件3つとは?」

☆★土に混ぜ込むor撒くだけでクワズイモに付きやすい害虫を予防↓↓

オルトラン散布

あわせて読みたい「観葉植物の害虫対策!虫を防ぐために押さえておくべきポイント3つ」

☆★土に挿しておくだけで土の乾き具合を測定。最適な水やりのタイミングを色でお知らせしてくれる「水やりチェッカー」↓↓

サスティー

あわせて読みたい「観葉植物に虫がわかない方法は?虫が苦手な方におすすめの選択肢も」

関連topicsはこちら

クワズイモの葉が倒れる・垂れるのはなぜ?原因と対処法を解説
葉が垂れるクワズイモにお悩みですか?ハート型の葉にぼってりとした根茎が可愛いクワズイモ。その名の通り、毒を持つため食べられません。そんなクワズイモの葉がダラーンと垂れてしまったなら、まずは土の状態をよく確認してみましょう。
クワズイモに白い粉が湧く原因は?放置すべきでない理由
クワズイモに湧いた白い粉にお困りですか?拭いても拭いても再発する白い粉…。それ、もしかしたら「コナカイガラムシ」と呼ばれる害虫の可能性があります。放置していると吸汁によって枯らされてしまうことも。クワズイモに湧いた白い粉の対処法とは?
クワズイモの葉が丸まるのはなぜ?湿度を好むクワズイモは空気の乾燥に注意!
葉が丸まるクワズイモにお悩みですか?観葉植物の中では珍しく、葉よりも根元の芋に観賞価値があるクワズイモ。とはいえ、丸みのあるハート型の葉もクワズイモの魅力ですね。今回は、そんなクワズイモ葉が丸まる原因について解説します。
クワズイモ
この記事を書いた人

農業高校卒業。園芸を専門に3年間学ぶ。現在は、熱帯原産の観葉植物を中心に自宅で100種類ほど植物を栽培中。植物ヲタク。初心者でも観葉植物を枯らさず、長く育てるコツを発信中!

こまめめをフォローする
こまめめをフォローする
タイトルとURLをコピーしました